このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/22 19:02
アンプの放熱設計についての資料を見ていて、計算の例として
基板 300W/4Ω
1/4連続出力 75W
効率80% 損失およそ13.6%
1/4損失 10.5
とゆうデータがあったとします。(数値は微妙に正確ではないです)
この時の、1/4連続出力や1/4損失とはなんでしょうか・・?
また、何故効率80%として、損失は残り20%じゃないんでしょう?
恐れ入りますが、ご存知の方よろしくお願いいたします。
毎度JOです。
文面だけでは情報が少ないですね、
アンプとありますが、300W/4Ω とあるのでオーディオアンプですか?
オーディオアンプとすると、デジタルアンプですか?
アナログ回路のアンプですか?
基板 300W/4Ω
1/4連続出力 75W
効率80% 損失およそ13.6%
1/4損失 10.5
これ以外の記載はありませんか?
ごめんなさい、詳しく記載するべきでした。
オーディオデジタルD級?アンプです。
定格300Wに対して1/4とゆうのがどうゆう意味か解りませんでした。
また効率が80%なら損失は残りの20%になるんじゃないかと不思議で。。
お手数ですが、何かわかることがありましたら、よろしくお願いいたします。
2008/11/23 09:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
複数発熱素子の放熱設計について
現在、1つの放熱器に複数素子を取り付けようとしておりますが、放熱設計に頓挫しております。 Tj 150℃ Rth(j-c) 0.5℃/W Rth(c-s) 0...
三菱サーボアンプ
三菱mr-j3-40b 同型のサーボアンプに交換したいのですが、コネクタを抜いて差し替えるだけでいいでしょうか? モーターの原点位置を記憶していると言うことは...
アンプ周辺の測定について
オーディオアンプの前段と後段の検証方法について教えてください。 添付の回路図です。 (質問の仕方がうまくなく、分かりづらいかもしれませんがご了承ください) 発...
お湯水面からの蒸気の損失量を計算したいです。
食品を殺菌するのにお湯で殺菌していますがお湯の表面から損失している蒸気量をしりたいです。 表面積は約2mx15m 湯量は約15tくらいで 温度は90度です。 も...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。