このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/19 16:17
お世話になります。
ISOにて公的資格について質問です。
弊社には天井走行クレーン2.5t(リモコン手元で移動するタイプ)があり、金型の荷降ろしや移動などに使っているのですが、このクレーンにはクレーン操作、玉掛けの公的資格はいるのでしょうか?知人からは2.5tならばいらないといわれました。
もし、必要なら使用する社員は取得しないとえらいことになります。
ちなみに、必要ならばどこで取得するのでしょうか?詳しいHPなどご存知でしたら、宜しくお願いいたします。
ISOでなくとも、両方とも資格は必要です。
ISO12000で安全関係でチェックされるかもしれませんが・・・
両方とも法的に技能資格がないと作業してはいけません。
もし、事故が起きた場合、管理者が責任取らされますよ。
各自治体の産業能率・・・という機関で定期的に募集していますから、御社の総務関係の方に聞くと良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ISOに関しては国内の運転資格に準拠すると思います。(要確認)
よく電気式クレーンの点検義務と混同されますが
2.5tなら「クレーン運転の業務に係る特別教育」を受ける必要があるようです。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。