このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/11/11 11:25
非常に困っています。
スウェーデンの規格でSS4212-06という型番のアルミがありますが、日本ではJIS規格の何千番台になるのでしょうか?熱処理は、されているのでしょうか?
また、詳しい成分分かりましたら教えて下さい。
詳しくは判りませんが、4桁番号表示に関しては国際的取り決めで同じになっているようです。
添付URLで「PDF表示」をクリックしてみて下さい。加盟国にSwedenは入っております。
http://metal.matdb.jp/JAA-DB/AL02S1101.cfm?p_fmflag2=2M&hid_syou=21&hid_kou=03
ご連絡ありがとうございました。
スウェーデンのつてから詳しい成分表入手しましたので、比較してみます。
ありがとうございました。
2008/11/12 19:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
JISで規定されている材質記号の「PS370」に…
JISで規定されている材質記号の「PS370」について 「PS370」とはSTPG370,STPG370が該当しますが,S25Cも含まれますか? また,それは...
IP保護等級について教えてください
IP保護等級について教えてください。 1.IP保護等級の表示をしたい場合、IECに対してなんらか認証を受ける必要があるのでしょうか? 2.日本国内のみで販売...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について
アルミニウム合金の押出し材料の真直度について、JIS規格で定められた許容範囲は何ですか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。