このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/10/30 17:03
お世話になります。
現在行っている設計でソレノイドを使おうと思っておりますが、
ソレノイドの鉄心の形状が丁度良い物がどうしても見つかりません。
メーカーに注文しようと思いましたが、納期と、ロット数の関係で注文できませんでした。
鉄心のみ、社内で製作をしようと考えましたが、鉄心に最適な材料が分かりません。
ソレノイドの鉄心に使用する最適な材料をご存知でしたら教えてください。
また、必要な熱処理等もありましたら合わせましてお教えいただけたらと思います。
ちなみに改造したいのはタカハ機工のCA0422と言うソレノイドです。
何卒、よろしくお願いいたします。
直流励磁のソレノイドですね。
教科書的には,純鉄(SUY)が使われるところと思いますが,実用的には低炭
素鋼であれば使用可能と思います。多少の炭素成分があった方が機械的な強度
において使いやすい面があると思います。炭素%が増えると,残留磁気が増え
て非励磁状態でも吸引力が生じるようなことがあるかもしれません。また,透
磁率が低くなるので,励磁状態での吸引力が若干低下するかもしれません。オ
リジナルの仕様よりも多少の特性低下を許容した上で実験的に確認すればSS400
でも問題ないかもしれません。
とはいうものの,SS400では成分的な縛りがありませんので,特性バラツキの
範囲を確認することが難しい問題があります。このような観点からみると,
S10Cを検討したほうが適当かもしれません。
SUYの特性を最大に引き出すのであれば,参考URLに記載されている磁気焼鈍
を施すことと思いますが,SS400を使うような磁気的な特性を追求しない場合
であれば,特に処理はしないものと思います。
http://www.tokkin.co.jp/materials/common_steel/000023.php
http://koita.seesaa.net/shop/goods/SM9I000217.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
材質 SVd48 ???
ある部品で、材質がSVd48 とありましたがどういった材料か分からず困ってます。この材質について分かれば教えてください。
ウエルテン590とハイテン590は同一材質ですか。
ウエルテン590(新日本製鐵?製)とハイテン590(JFE)は同一材質と考えて使用して問題ないですか。問題有るとすればどの様な問題が出る可能性が有るか教えて下さ...
材質SCS13の硬度指定の件
水門工事におけます扉体の主ローラ材質SCS13につきまして、設計上硬度を指定したいのですが、実際鍛造品SCS13の硬度が指定出来るかどうか教えて欲しいのですが?...
PETボトルキャップの材質はPEそれともPP?
PETボトルキャップの材質について教えてください。 PEかPPかとは思っているのですが、 見分け方がございましたらご教示いただけますと幸いです。 PPは透明な...
JISで規定されている材質記号の「PS370」に…
JISで規定されている材質記号の「PS370」について 「PS370」とはSTPG370,STPG370が該当しますが,S25Cも含まれますか? また,それは...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。