サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

機械搬入事前チェック

2008/10/13 16:51

 主にプレートなどの500mm前後のくり抜き(ダイ)加工をしています。(公差±0.002)

今回購入する機械は初めて導入するメーカーのもので搬入前に(導入される機械を)チェックにいくのですが、(静的)精度検査(レーザー測定)の立会い・時間の都合で事前に数箇所角穴加工をさせておき形状・ピッチ(動的)精度確認をするよていですが、他に確認しておいた方が良いことはなんでしょうか?加工の事はある程度は熟知していますが今回のようなケースは初めてですので宜しくお願いします。時間は多くみて6時間ほど予定しています。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/10/14 10:12
回答No.1

(公差±0.002)は非常に厳しい精度だと思います。

単発的に精度が出ても繰返し保証が困難な精度だと思います。
メーカーさんも この精度の保証を良くやってくれたと思いますよ。

測定機器や測定方法・測定条件など
そして機械の設置条件や加工条件を細かくチェックする必要があります。

立会い時のチェックより事前の打合せが重要です。

お礼

 ありがとうございます。
11月はじめに行く予定ですので勉強になりました

2008/10/19 20:53

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。