サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

振動の単位について(dB)

2008/10/06 15:20

すみません簡単なことなのですがわからなくて質問しました。
振動で、「dB re 1 N」とありまして、意味的には0dBが1N
と思うのですが、この「re」の意味を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/10/06 17:00
回答No.2

re.→reference 基準値の意味だと思います。

お礼

これのような気がします。大変助かりました。

2008/10/07 21:47

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2008/10/07 08:24
回答No.4

(3)の方のご質問の対する参考資料です

お礼

参考のページはとてもいい資料になりました。
多数のかたにご教示いただき助かりました。

2008/10/07 21:51

2008/10/06 18:35
回答No.3

>振動で、「dB re 1 N」
振動の単位は0db=10^-5m/sec^2が基準となっていて、1gだと120dbになります。(URLを参照)
「dB re 1 N」はどこから出てきたものでしょうか。振動の基準は加速度になっているので、力(N)が基準になるととは思えないですが。

お礼

振動というのがよくなかったです。正式には加振力でした。
素人では振動と思ってしまいました。申し訳ありません。

2008/10/07 21:48

2008/10/06 16:13
回答No.1

regard、regardingではないでしょうか?

お礼

頭文字だったのですか。素直にイコールと書いては
いけないのでしょうか。勉強になりました。ありがとうございました。

2008/10/07 21:45

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。