サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

solidworks2008について

2008/09/30 10:31

solidで図面を見ながら,3Dにしているんですが,円柱の側面に押し出しカットをしたいのですが,エラーが発生します.そこで,円柱の直径と同じ立方体を作り,平面で押し出しカットを行い立方体を削除すると,一応出来るのですが,警告が出てきて,その後の作業で,警告された部分が,消えてしまいます.

どなたか円柱の側面に押し出しカットができる方法を知りませんか?もし,不可能なのであれば,警告が出ない方法で,側面に押し出しカットができる方法を教えて頂けませんか?

よろしくお願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/09/30 11:28
回答No.1

単純な円柱であればエラーが出ることはないと思います。
特殊なカーブを使って回転体を作っていませんか?
円柱の側面に押し出しカットを行なう場合は、「参照ジオメトリ」で
「平面」を作って、その上でスケッチをして押し出しカットをすれば
良いはずです。
わざわざ立方体を作る必要はありません。

円錐柱なんかの場合でも使えそうなやり方ですが、
円筒(または円錐)面とその面に交差する平面(「正面」や「右側面」等)
を同時に選択した状態で「参照ジオメトリ」→「平面」コマンドを行なうと
「サーフェイス上」の平面が出来ます。
円筒(円柱)面と交差する平面は中心軸を通っていることが前提となります。
2ヶ所で交差していますので面が2つ出来そうなものですが1つしか出来ま
せんし、どちらの交差線上(?)に出来るかわかりません。
「ラップ」で円筒面に何か形状を追加したい場合には有効ではないでしょう
か?

お礼

回答ありがとうございました.

さっそく,単純な円柱を作って試してみたんですが,側面と垂直な平面はできたんですが,正接円のようにはできなくて,原点を中心に平行移動してしまうんですが,やり方がおかしいのでしょうか?

手順
1.参照ジオメトリの平面を選択
2.側面と上下のエッジ選択
これで原点を中心とした側面に垂直な平面はできたんですが,側面に接する平面はどのようにしたら作れるのでしょうか?

お手数掛けてすみません.

ありがとうございました.
エラーを出さずに押し出しカットすることが出来ました.

色々とありがとうございました.

2008/09/30 12:30

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。