サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

製品信頼性の目安

2008/09/24 17:23

いつも参考にさせて頂いております。
信頼性の事についてお伺いしたい事があります。
製品にはそれぞれ信頼性スペックが有ると思いますが超長期信頼性となると確認している事が不可能な場合が有ると思います。
その場合は目安となる信頼性をかけてその結果に係数などを使用して他の信頼性の大凡の長期信頼性を出す事が出来るのでしょうか?
(製造工法によってそれは異なると思いますが・・・)
例えば、PCTで72[h]OKだった場合、係数など掛けてTCT、HTSなど、大体○○[h]はOKなど・・・。
すみませんがご教授して頂ければ幸いです。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/09/24 21:15
回答No.2

電子・半導体・化学 > 電子部品・基板部品の分野ですね。
他の回答者さんも記述していますが、SEMI規格で規定されています。
その基は、米国のセマテック(SEMATEC)等からです。

お礼

アドバイス有難うございます。
考え方は同じかと思いますが部材単品ではなく半導体アッセンブリモージュールでもこの様な情報があればアドバイス頂ければ幸いです。
(カテゴリーを生産技術にして同じ様な問いをしたいと思います。)

2008/09/25 12:21

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/09/24 17:31
回答No.1

各社信頼性の情報がありますので参考にしてください。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/reliability/handbook/index.html

お礼

早速のアドバイス有難うございます。
参考にしたいと思います。

2008/09/24 18:33

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。