サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

多種のメッキ検査方法

2008/09/22 14:15

当社では、鋼製、アルミ製の資材にクロムメッキ、亜鉛メッキ、他、多種のメッキ塗装を施して使用しています。
使用後、何らかの原因により汚れ、変色、剥離が発生し、剥離の場合再塗装が必要になる事があります。
できれば簡易的な方法で、メッキが剥離しているかどうか検査する方法はないでしょうか?
目視ではあまりに曖昧なので、できれば持ち運び可能な検知機械や、直接資材に滴下しメッキ塗装のみに変色し反応する液体など・・・
宜しくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/09/22 14:35
回答No.1

使用状態により一部分でも剥離がある状態での検査だとおもいますがよろしいでしょうか。
塗装は膜厚測定器を使えば簡単なのですが、メッキは多少やっかいです。
亜鉛メッキの場合クロメート層がはがれている状態でも剥離とみなすのか
どうでしょう。クロムメッキも下地メッキがありますよね。
そこを定義しないとなんとも。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。