このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/08/28 23:54
NTE・NE・NTM・NMと表示されているのですがどういう意味なんでしょうか?
それぞれの意味を教えてください。
よろしくお願いします。
ナイロンナット ユニファイサイズ:
1930年代に米国で開発され、初めて米国規格AN-N-5を満足し、
MILスペックによるバイブレ-ションテストと再々使用を可能
にしたセルフロッキングナットのタイプではないでしょうか?
★ TYPE NM と TYPE NE;
ユニファイサイズのナイロンナットで標準のタイプ
サイズ(NM:#2番~#12番、NE:1/4~1-1/2 )
★ TYPE NTM と TYPE NTE;
ユニファイサイズのナイロンナットで標準のタイプの薄型
サイズ(NTM:#2番~#12番、NTE:1/4~1-1/2 )
以下がその資料です。
http://www.lockfastener.com/factory/mil.html
http://www.lockfastener.com/factory/mil2.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記URLに詳しい規格があります。
関連するQ&A
ボルトナットの締結
上下でボルト ナットを取り付ける時ボルトを下に ナットは上にする また水平の場合は手前側をナットにすると保全作業で言われていますがその詳細はどのようになっている...
銅の変色(酸化)と電気抵抗の関係について
無酸素銅(C1020)の変色と電気抵抗について調べています。 銅は100nmくらいの薄い酸化(CUO)でも変色しますが、 薄い酸化膜でも電気抵抗も変わるのでしょ...
X線は大気に吸収されないのでしょうか?
レントゲンなどで使用されるX線ですが、 なぜ大気で吸収されないのでしょうか? 波長200 nm以下の光は、酸素が強い吸収を持つため、大気中で観測できないはずです...
ナット締め付け時のボルトの出しろ
ナット締め付け時にボルトが出る長さには決まりのようなものがありますか? たとえば、12*60のボルトで部品を締め付けた時にナットからボルトの出しろ が少ないと緩...
mv2/gって
添付のmv2/gってなんですか? 式の意味が分かりません。 ご教示下さい。 先頭もeを使っていますが、この式のそれぞれの項の意味も一緒にご教示下さい。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。