サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

食品工場で使用する電装品について

2008/08/28 10:27

食品工場へ納入する熱交換器等でパン生地や卵加工品などから発生する腐食性ガスに対応する環境対策品が紹介されていますが、パン生地から発生する腐食性ガスの種類を教えて下さい。
スズメッキや銅に影響を及ぼすのかどうかが知りたいです。

回答 (3件中 1~3件目)

2008/08/28 20:46
回答No.3

卵の腐った臭いと揶揄される硫化水素が、新鮮な卵でも発生する可能性はあるように思います。

『硫黄分は卵黄中0.016%しか含まれていないが、卵白中には0.195%と多い』そうです。

銅は銀ほどではないが硫化水素によって変色することは知ってますが、程度を答えるほど能はありません。現場の濃度測定かテストピースを晒して見るか。。。

お礼

今回は卵ではなく、パン生地からの発生ですのでちょっと違いかと思います、ご回答有難う御座いました。

2008/08/29 18:03

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/08/28 16:49
回答No.2

他の回答者さんも記述していますが、データ検索はできませんでした。

そこで、パン生地を扱っている
* 棚
* 家庭のパン焼き機
* 業者のパン焼き機
* その他の機器
で、使用材質を確認するのも手です。
電気部品を探すのは、大変でしょうか。

お礼

ご回答有難う御座います。
取引先の業者のツテを使ってみるのも手ですのでそちらでも聞いてみます。

2008/08/29 18:26

2008/08/28 16:00
回答No.1

この問題を見て色々しらべたのですがおもしろい物が見つかりましたので
お知らせします。
http://xn--w8jzomdu81p.sblo.jp/article/4725224.html
山崎製パンといゆブログです。
ふつうイーストだけを使用していれはなんの問題もないのですが、ようは
添加剤ですね。臭素酸カリュウムとゆう物質をしようしているとのことです。
その他添加剤は企業ひみつで教えてくれないでしょうし。
まースズや銅は一発でしょう。

お礼

問合せ後にもいろいろ調べて、このブログは私も見ておりました。
臭素酸カリュウムを含み、イーストを活性化させるためにパン類に使用する食品添加物をイースフードというらしく、検索してみると約14種類くらいありそうです、ここらへんにカギがありそうなのですが・・・まずはご回答有難う御座いました。

2008/08/29 18:17

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。