サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

10万個以上ある小型部品の数を数える規格はあるの…

2008/08/26 20:27

10万個以上ある小型部品の数を数える規格はあるのでしょうか

小型部品を作りましたが、総数で10万個以上あります。これをある数の重量を計測して単位重量を導き出し、総重量から数量を計算したいと思います。
この際の抜き取り数を決める基準のようなものはあるのでしょうか。
調べればよいのでしょうが時間があまりありませんのでお尋ねしました。
よろしく御願いいたします。

回答 (3件中 1~3件目)

2008/08/28 18:07
回答No.3

ご質問とはちょっとずれると思いますが、
直観的には、1/10000の精度で重量をはかることはできないのじゃないかと思います。
具体的には、下記HPなどで確認してください。
具体的な重量が分かりませんが、仮に、1/1000の精度で測れるとして、
10万個を1回で測ると、1%(1000個)の誤差を受け入れたことになります。
1万個をまとめて測ると、0.1%(10個)の誤差を受け入れたことになります。
正確にと言うことであれば、千個(0.1%、1個)以下に分割するのが良いと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/08/27 18:03
回答No.2

どれを同一ロットとして認識するかですね。
たとえば、同じ機械で作った物を同一ロットとするとか。
ロットが違えば誤差がおおきくなり狂ってきます。
ネジ場合1000個で1個ぐらいの誤差になります。
1度計って計数して1回で計る大きさを決めたほうが正確に計れると思います。

2008/08/26 22:58
回答No.1

許容されるカウント誤差次第です。
総重量を量る秤と単位重量を量る秤の確度,製品重量のバラツキなどが判れば,比較的単純な確率問題と思います。

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。