サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

製品タップ加工について

2008/07/12 15:50

東洋精機の多軸タップ機を使用し、生産をしておりますが、モデル替えの際製品の穴とタップビットの先端のセンター合せが難しく時間が掛かっており、また人によって多少位置のズレが出てきます。

皆さんは、どの様な方法で人での作業バラツキ、段取り替時間の短縮を図っておりますでしょうか?

治具等のアイディアがあれば教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2008/07/14 11:37
回答No.1

位置決めピン等を用い、一度調整が出来たら再現性がある冶具にして、
その後誰が段取替えを実施しても、手順をマスターすれば精度保障が
できる仕様が良いと考えます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。