このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/20 23:18
私が現在所属する会社での図面配布は
オーダー番号毎に図面が社内、協力会社に流れ、
検査が終わった段階で回収になっています。
最新の図面が流れては行くのですが、
ただ各部門毎、協力会社での管理はしていません。
一回こっきりのものであれば、これで事足りるのかもしれませんが、
量産品に対しては今の有り方は非常に宜しくないと思っています。
作業担当者が同じとは限りませんので、
オーダー毎に同じ様な問い合わせが有り、困っている次第です。
対協力会社については、流出等の問題が無いとは言えませんが、
今のままでは本来の設計業務に支障をきたしてしまいます。
社内規程の絡みもあるので、調整しなければならない事が有りますが、
同様の問題を抱え、解決されている方のご意見をお聞かせねがえないでしょうか?
問題点が見えないので補足をお願いします。
・「検査が終わった段階で回収」というのはどういう意味ですか?製品を検査するために一回図面を流して、終わったら図面を回収するということでしょうか?
・「各部門、協力会社での管理をしていない」というのは、他部門や協力会社で新旧複数の図面があり、整合性がとれていないと言うことですか?
・「オーダー毎に同じ様な問い合わせが有り、困っている」というのも、どういう問い合わせなのでしょうか?図面不備なのか、作業担当者の知識共有ができていないということなのでしょうか?いずれにしろ、作業スペックを作れば改善しそうなな気がします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
図面の指示について
お世話になります。 図面の指示内容について教えてください。 φ2.6+0.2 THRO' CSK AT ‘80±2’TO φ4+0.4 という指示があ...
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁…
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか? NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って 旋削加工をしている会社で現場監督をしています。 以前か...
Fusion360 図面作成時の断面図に関して
Fusion360 図面作成時の断面図に関してなのですが、 一部分の断面図を作成しようとすると全体図になってしまいます。 例としてはねじ穴の断面図作成時にXY平...
初期流動管理とは?
取引先から初期流動管理の資料を提出するように言われているのですが、初期流動管理の意味が、いまいち分かりません。 資料は、ヨーロッパにある当社工場からもらわないと...
無料で商用利用できるタスク管理ツール
製造業で技術職として働いています。 先日発注漏れが発生してしまい、今後の予防策としてタスク管理ツールの導入を検討をしています。 製品毎にタスクをリスト化し、関...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。