このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/06/14 09:41
現在タンクに液をポンプで循環させています。
バッファタンク→(ポンプ)→タンク→(自重落下)バッファタンク
の流れです。
必要な循環量で液を循環させた場合、タンクからの配管径が小さい為、流量オーバーでタンクからあふれてしまいます。
配管が40A1本が下向きに取り付いていますが、その径を変更できない場合は、
どのようにして流量をあげることができるのでしょうか。
ちなみにタンクの水面の高さは100mmです。浅くて広いものです。
40Aの先は幾らでも変更できますが、40Aそのものは変更できません。
結局、
バッファタンク→(ポンプ)→タンク→(自重落下)→バッファタンクの
フローにて、
タンク→(自重落下、配管径40A×1本)→バッファタンク
が、流量不足で、タンクから溢れ出る
であるなら、
タンクの密封性を良くして、エア又はN2の圧を0.005MPa~0.03MPa程度
掛ければ、自重落下の流量は増えます。
しかし、タンクに圧力が加わる分、ポンプの循環(吐出)流量が減りますので
問題があれば、併行して対処が必要です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
アドバイスしたいが質問が判り難い。図があれば回答も多いと思う↓参考
タンク本体下部に付いているサイズを変えられない40Aの大気開放ドレン口
から水深100mmだとベルヌーイの定理から排出流体速度=√(2gh)とQ=AVで
最大排出量は決ってしまう?!。。。っという解釈で宜しいのでしょうか?
40A出口形状を滑らかにしたり、配管抵抗を減らす位では劇的に変わらない
ここでバッファタンクの意味は循環ポンプの空転を防ぐということなのかな?
そうなら根本的に、つまり出口40Aをサイズupないと流量は上がらないと思う
循環させるならタンク-バッファタンク間に、バイパスが必要になる筈だが
つまり配管のどこかにタンクで溢れそうな時はバッファタンク側に戻す感じ
現場の状況が判らないので適切ではないかもしれませんがいくつか方法は考えられます。
1.バッファタンク→ポンプ→タンク→ポンプ→バッファタンク
タンクが溢れない様、強制的にポンプで返してしまう。ただし新設ポンプの空運転防止措置が必要になる。循環量が一定ならポンプにインバータを噛ましてタンク水位が一定になるよう調整が行えるようにする。バルブでも可。
2.バッファタンク(密閉構造)→タンク→ポンプ→バッファタンク
バッファタンクを密閉構造にすることによって、圧力伝達を行えるようにする。これだと解放点が1つになり水位管理がタンクだけになるため2つの解放点のバランスを取らなくて良い。ただしバッファタンクはポンプの動水圧に耐えられるだけの構造の物に変更しなければならない。
3.タンク→ポンプ→タンク
バッファタンクを無くしてしまう。2.と同様に解放点が一つになりバランスを取る必要がない。ただし、バッファタンクの機能をタンクに移設しなければならない。(給液機能など)
詳しいことが判ればもうちょっとまともな回答が出来るかもしれません。
タンク→(自重落下)バッファタンク
↑ここの40A管の出口から液体がきれいな円筒型で流れてるか確認してください。
きれいな円筒型ならば、これ以上は望めないでしょう。
バッファタンクからタンク水面までの総高さを増やせばいいでしょうが
今より2倍とか空間無ければあまり効果も見込めません。
きれいな円筒形でなければ、ネックはバッファタンクの出口ですから
タンクの形状を変えて水面高さを300mmとか500mmとかまで高くすれば
√(水面高さ)くらい流量を増やせるでしょう。
何をもって必要循環量なのか不明ですね。
循環だけならポンプから直接バッファタンクに循環させて
その配管途中から分岐させて必要分取り出して使えば済む気がしますよ?
ネックはバッファタンクの出口でなくタンクの出口です。
関連するQ&A
ろ過させるときの差圧に関して
溶媒のなかに固形分を溶かして溶液に作っていおりますが、 この液を三つのフィルタにポンプで移送させてろ過させ循環しています、 液を1、2、3次のフィルタを使ってろ...
フィルタのろ過圧力について
溶媒のなかに固形分を溶かして溶液に作っていおりますが、 この液を三つのフィルタにポンプで移送させてろ過させ循環しています、 液を1、2、3次のフィルタを使ってろ...
ベルヌーイの定理についてです
シャワーヘッドみたく複数の穴が空いた配管に液体が詰まっているとします。 エアーで押し、系内を空にしようと思いましたが、エアーで貫通できないところが見つかりました...
圧縮エアー流量計算について
以前に似た様なご質問をさせていただきました、今一つ不安で他の質問をいろいろと検索してみて、計算してみましたが、半信半疑です。 どなたか 詳しい方、経験有る方 ご...
ジモティーでの支払い方法は?
ジモティーでの支払い方法はどのような 方法がありますか? 今度ジモティーで販売しようかと考えております 定形外郵便で送れる物なんですが支払方法は どのように行う...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。