このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/26 19:44
アルミの材料費のだしかたをご存知の方がいらっしゃいましたら
アドバイスをいただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
アルミ地金の相場や、貴殿が購入するルート、寸法、切断方法、物量、材質(アルミと言っても色々あります)によって大きく変動します。
私の場合、重さ×Kg当たりの相場で計算しています。
白銅のホームページで概算見積ができますので試してみては?
だいたいの相場感覚はわかると思います。
お付き合いのある材料屋さんにまず見積してみる事が先決です。(他社との相見積もりを必ず実施のこと!)
材料価格ではありませんが、ミスミで『金属プレート見積』ってのが出来ました。参考にはできそうです。
http://misumi.jp/fa24plate/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんばんは。
加工費見積りの際の材料費ですかね?商社から見積りを取って、弊社は5パーセントを(管理費)として上乗せしています。
それとも市況から見た適当な価格の割り出しですかね?経済新聞でチェックされては?
平板か 型材か 材質は ?
材料屋さんに相談すべきです。
関連するQ&A
エンジン部品の材質について(ディーゼルエンジンと…
エンジン部品の材質について(ディーゼルエンジンとガソリンエンジン) エンジン部品の材質について、教えて下さい。 ディーゼルエンジンと、ガソリンエンジンとでは...
アルミニウム冷間鍛造
アルミニウム冷間鍛造の成形速度(油圧プレスの下降速度)はどの程度なのでしょうか。早すぎると割れを生じたり、アルミと金型の焼き付きが生じると思います。ご存知の方が...
亜鉛ショットブラストの変色
はじめまして。 1点ご質問させて頂きたい案件がございます。 (過去質問にて同様内容がございましたが、返答がなかった模様ですので再度、質問させて頂きます) 亜鉛...
PBC-2とPBPの違い
PBC-2とPBPの違いは何ですか?どちらもリン青銅だと思います。キーの材料として使う場合どちらが高強度なのか知りたいです。宜しくお願い致します。
添加量の単位phrについて
お世話になります。 塩ビ関係の文献で、材料の添加量(配合量)の単位に“phr”と 書いているものが出てきますが、この単位の意味がわかりません。 どなたかご存知で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。