このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/02/23 02:11
情報資産管理が簡単にできるソフト(フリー、シェア)を教えてください。
今まで会社でエクセル入力にて管理していた資産情報の管理を、ISMSを取得するにあたり、もっと簡単に管理できるようなソフトを探しています。
社員数は50名ほどですが、再来年くらいには100名程になる予定。現在、社員が使用しているPC情報(今現在インストールされているソフトの状況など)も不明確ですが、個々から情報を収集するにしても、ネットワークが一括管理ができる状況ではない(OSバージョンがHOME、PROとバラバラ)ため、社員にストレスを感じさせず、情報を入手し、それを元に管理表が作成できるソフトを希望します。
エクセルで項目別に落とすことができると尚、嬉しいです。
初心者のため、管理の考え方、もっといい管理方法などもございましたら、アドバイス頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
IT資産管理とはっきりすれば、IT関連ですし、こちらで指摘しますよりも検索されたほうが的確な情報が見つかると思います。
googleで、
「IT資産管理 OR インベントリ管理」
「"ISMS" IT資産管理 OR インベントリ管理」
こんな感じで検索してみてください。
ご回答ありがとうございました。
いろいろと探してみましたが、もともとの知識がないため模索中です。
一つ一つ自分の中でも知識度を上げて探してみたいと思います。
検索方法も助かりました。ありがとうございました!
2008/03/04 23:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
(回答1)様
IT資産管理になるのでしょうか・・・。私も初めてでよく把握していないのですが、PC管理、PCの中身の管理、アプリケーションソフト、ライセンスなどの管理の方法になります。
資産管理?として、周辺機器なども何もナンバリングをしていないため、
ISMS取得にあたり、すべてやっていこうかと思っていますが、どう収集したらよいのか、どうナンバリングしていけばいいのかわからないため、ソフトなどで簡単にできるものを探しております。こんな説明ではわかりづらいと思いますが、もし何かアドバイスなどありましたら教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
情報資産でしょうか? 会計上の資産情報でしょうか? IT資産管理でしょうか?
関連するQ&A
初期流動管理とは?
取引先から初期流動管理の資料を提出するように言われているのですが、初期流動管理の意味が、いまいち分かりません。 資料は、ヨーロッパにある当社工場からもらわないと...
鉛フリーハンダの温度について
鉛フリーハンダで電線をジャブ付ハンダします。 ハンダ槽の温度は当初、約380℃で行っておりましたが、ハンダ先端に角ができたり、ハンダ面が白化したりするのでハンダ...
無料で商用利用できるタスク管理ツール
製造業で技術職として働いています。 先日発注漏れが発生してしまい、今後の予防策としてタスク管理ツールの導入を検討をしています。 製品毎にタスクをリスト化し、関...
電子部品のリール管理を楽にしてくれるような道具
最近、電子部品の管理の仕事などをしています。 基板実装発注時に、部品表に書かれた抵抗、チップコンデンサ、IC等の部品リールを倉庫から取り出す作業があるのですが、...
在庫らくだで抵抗等の複数のリールの管理方法について
最近、業務で電子部品の在庫の入出庫の部品数管理などをやっています。業務では、在庫らくだがあり、使用しています。 コンデンサで基板上ではたくさん利用される104...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。