サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

粘着(接着)剤を探しています。

2008/02/04 23:26

お世話になります。

25ミクロン程度のPETフィルムを樹脂または金属物体の表面に仮止めしたく粘着剤を探しています。

粘着剤はスポット状で直径0.5mm程度を物体表面に付与する。
仮止めした後の粘着剤厚みは5ミクロン以下の薄さになる。
仮止め、ということで接着強度は求めない。
(まだそれ以上の具体的数値や要求パラメータが出せておらず恐縮です)

そのような用法に適しそうな粘着剤種や使用例を知っていらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/02/05 10:47
回答No.2

仮止めということは後工程でそれを剥がし
剥がれた痕はきれいな状態でないといけないということでしょうか?

冷凍チャックというものがあります


また仮止め用のボンドが残っても構わないのなら
瞬間接着剤またはUVボンドではどうですか?
5μm以下は保たれると思います

お礼

アドバイスありがとうございました。

仮止めの状態でそのまま機器に組み込みますので、後剥離の
必要はありません。

冷凍チャックは初めて知りました。今回の部品では適用できる
環境にありませんが、面白そうですね。

UVボンド・瞬間接着剤>ありがとうございます。
この方向で専業メーカーに液剤の選定や塗布能力など打診して
みることに致します。

2008/02/05 19:02

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/02/05 08:20
回答No.1

短時間ならという条件でも良ければ
静電気をフィルムに貯めてくっつける。
フィルム表面に息をかけて結露させる。

スプレー糊だと取るのが大変かな。

お礼

早速アドバイス頂きましてありがとうございます。
液密着や静電気なら厚さはほぼゼロですね。

で、後出し条件を付加え誠に恐縮ですが、

 自動機で組立をするため定形安定したプロセスが望ましい、
 ホコリを嫌う組立環境のためイオナイザで周囲を除電をする、

などの条件があり、物理的な粘着剤の微量塗布という視点で
考えていた次第です。
数ミクロンの粘着膜を付与できるモノに関する情報があったら
教えていただけないでしょうか。

2008/02/05 10:14

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。