サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

産業用ロボットにならない為のステッピングモーター…

2008/01/31 17:43

産業用ロボットにならない為のステッピングモーター選定

搬送機の設計をしているのですが、 60W以上のモーターを使うと
産業用ロボットになってしまい、労働安全衛生規則によって定められた
特別教育を受けなければロボットを扱えなくなってしまいます。

ところが、選定しているのはステッピングモーターなのでWという概念が
ありません。

この場合、どのように考えれば良いのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/02/05 17:59
回答No.3

トルクと云う概念で考慮下さい。
トルクは、モーメントと同様で、(腕の長さ×力)です。
<腕の長さと直交する力です>

モーターに減速機を使用すると、減速比の積だけトルクが増えます。
このトルクから、人体に負荷が掛かる力が導き出されます。
先ずは、力で確認して下さい。<指等がつぶれるか、否かを…>

本来は、力と速さ(スピード)ですが、これは動力(ワット数)を求める式と
同じなので、トルクと回転数でワット数が導き出されます。

最後に、ステッピングモーターは、停止時の力(トルク)は、磁石の力だけなので、
やはり、トルクで確認すれば良いと考えます。

お礼

ありがとうございます。

調べた結果、公式がありました。
やはり、トルクと回転数から出力を導くようです。

参考の為に
P(W)=1.047*10^-1*T(N・m)*N(rpm)
との事でした。

2008/02/05 18:35

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2008/02/03 01:19
回答No.2

何を持って60W以上のモータを使うと産業用ロボットになるとあるのだろうか?
労働安全衛生規則
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-2/hor1-2-1-m-0.htm
ここを探しても具体的にモータ容量の記載は見つかりません

探し当てた↓
http://www.expr.st.keio.ac.jp/~nakajima/anzen.html#000008
// 7.産業用ロボットの定義
// b)労働安全衛生規則第36条31号
// (労働安全衛生規則第36条31号)マニピュレータおよび記憶装置を有し、
// 記憶装置の情報に基づきマニピュレータの伸縮、屈伸、上下移動、左右移動若しくは旋回の動作
// またはこれらの複合動作を自動的に行うことができる機械。
//
// ★労働安全衛生規則の適応から除外されているものとしては
//  1.1:定格出力
//  定格出力(駆動用原動機を2つ以上有するものであっては、それぞれの定格出力のうち最大のもの)
//  が80ワット以下の駆動用原動機を有する機械。

これかな?
しかし↓どんな機械でも産業用ロボットになるのでは無いらしい
少なくともマニプレータを装備してる必要があるらしい

産業用ロボットの使用等の安全基準に関する技術上の指針
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-7/hor1-7-13-1-0.htm

で、質問者さんの作ろうとしてる機械にはマニプレータかそれに類するものが
装備されているのであろうか?
また、80W以下の除外規定はそのトルクと速度から危険性が少ないと言う判断らしい

ステッピングモータ利用のマニプレータとした場合
80W相当以下のトルクしかなければ問題無いと判断する事は可能になると思う
しかしながら法律文は難解の極致
弁護士か労務士に相談されたほうがよかろうと思います

2008/02/02 23:05
回答No.1

最大回転数とトルクから出力を求めれば安全側の判断と思いますがいかがでしょうか。

技術法規の取り扱い細部は,その筋の専門家でないと判断できないこともあります。できる限り大きなパワーが必要であれば,専門家を頼った方が良いと思います。

役に立たない回答で済みません。もっと良い回答がつくことを期待します。

モータのメーカは,回転数-トルク特性をグラフで提示しているかと思います。このグラフの特性に基づき,回転数-出力特性を求めて,最大出力ポイントを求めれば良いのですが,おそらくは最大(許容)回転数のところで最大出力となると思います。ドライバーの性能や放熱条件も関わるので,歯切れが悪いですね。先にもかきましたが,これ以上は60W(80W)を決めた関係者に問い合わせないと適確な判断むずかしいですね。

お礼

モーターメーカーもトルク換算するしかないと言っていました。
しかし、ステッピングモーターは回転数が上がるとトルクが下がるのでとりあえずは、最大トルクで計算してみました。

・・・いまいち、信憑性に欠けている気がします。
どんなところに聞けばよいものか・・。もう少し調べてみたいと思います。

ありがとうございました。

2008/02/04 08:48

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。