このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/01/22 09:29
ご質問があります。
先日、海外の加工業者に超鋼(V30)で部品の製作を依頼して、
物ができてきたのですが、他の業者のものと比べて明らかに重さが軽かったので、
材料は何を使用したのか確認したところASSAB社のASP30との
回答をもらいました。
いろいろ調べたのですがちょっと分からなく、ASP30はV30に分類されているものなのでしょうか?
それとも他のものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
ASP30は超硬合金では有りません。ウッデホルム社の粉末ハイス鋼だと思います。(勉強不足でASSAB社は知りません)
ASP30の硬度は通常使用時でHrc65(ビッカース換算832HV)前後、V30はHra88(ビッカース換算1250HV程度)ですから、硬度は全く違います。
ご回答ありがとうございます。
ずっとASSAB社のASP30で検索していたので、気がつきませんでした。
ちなみに東南アジアではASSABの材料がよく使われていました。
やはり超硬でないことが分かってすっきりしました。
ありがとうございます。
2008/01/22 11:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ボールデックス、カービックカップリングとは?
お世話になります。 部品加工用のインデックス装置としてボールデックス、カービックカップリングがあり、前者の割出し精度は、+-1秒、後者は+-5秒を出せると聞き...
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでし…
見積もりの詳細内訳は開示しなくてはならないのでしょうか? 知り合いの受託加工業者からの相談です。 取引先の大手企業の購買担当者から見積もりの詳細内容を開示して...
旋削加工での内径面粗さについて
お世話になります。 内径面粗さの指示がRa0.8以下のパイプ加工を旋削加工で行っております。 現在は旋削のみではRa0.8以下が満足できないのでバニシング加...
ESP32でスマート家電アプリ用のコード作れる?
最近、amazonでインターネット上スマホアプリからリレーをON・OFF操作ができるスマート家電を購入しました。 Decdeal Tuya 4CH USB D...
Solid Edgeモデリングについて
2DはAUTO CAD、3DはSolid Edgeの組み合わせで作業しています。 InventorならDWGのインポートでAUTO CADの図面データを貼り付け...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。