このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/01/15 20:56
プレスの材料で図面にSAE1008とあり、その横にG10101CK(UNS G10080)との記載があり、この材料ネット上で色々調べておりますが、明確なのはSAE1008の情報だけで、日本材(JIS規格)で何になるのかがわかりません。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
G10101CKはわかりませんが・・・
UNS は Unified Numbering System の略です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Unified_numbering_system
参照ください。
UNS Gシリーズで、AISI規格とSAE規格での材料(炭素鋼)をまとめています。
SAE1008(UNS G10080)は AISI 1043に相当するようです。
http://www.kokura.sumitomometals.co.jp/product/general/03_01.html
AISI 1043 は・・・
S40CとS45Cの間のようですが・・。
http://www.mitsubishicarbide.net/mmc/jp/product/technical_information/information/kinzokuzairyou.htm
ごめんなさい、一部訂正です。
SAE 1008 => AISI 1008 => S10C 以下 ですかね^^;
ご丁寧に色々と有難う御座います。
実は私は現在タイにおりまして現地材も探しておりました。しかし、
タイの場合、何れの問屋も基本JIS、及び日本での名称の方が詳しく、
いまいちASTM、及び、ENの名称では解って貰えません。SAE1008が本当にAISI1008なのか確証がもてず、色々調べたのですが、104様、非常に良い
HPを教えて頂きました。
でも実際、JISでの同等品はないようですね。
有難う御座いました。
2008/01/16 22:44
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
もう御存知かもしれませんが・・・
調べた所JISG3141のようです。
そこから先は判りませんです・・・すみません。
ご回答有難う御座いました。
2008/01/16 22:38
関連するQ&A
JISとDINのねじについて教えて下さい
弊社は海外で製造されたパーツを用いて製品を作っております。 この中でねじ部について問題が発生しました。 ご存知の方がいらっしゃったらご指導下さい。 問題となっ...
寸法普通公差でPTBとは
お世話になります。 標記の件について、皆様のお知恵をお借り出来れば助かります。 寸法測定業務で図面を確認したところ、「公差方式TSZ2001G」、「寸法普通公...
IP保護等級について教えてください
IP保護等級について教えてください。 1.IP保護等級の表示をしたい場合、IECに対してなんらか認証を受ける必要があるのでしょうか? 2.日本国内のみで販売...
M30のボルト強度(降伏応力)計算について
いつも利用させて頂き、勉強させて頂いております。 今回教えて頂きたいのが、ボルト(M30)の許容応力(降伏応力)です。 調べれば、一般的にJISに載ってますが、...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。