サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

IPC-A-610規格日本語版の入手方法等について

2008/01/07 18:16

前略 
 IPC-A-610D規格日本語版を探しています。いくつかのの情報により諸処へアクセスしてみましたが、何処にもありませんでした。海外規格の紹介販売及び翻訳を手がけておられる業者の方の話しによると、著作権の問題等が絡んでいるようです。どなたか確かな情報をお持ちの方、取得先をお教え願えないでしょうか?また、個別での翻訳を受けてもらえる業者があればご紹介下さい。
 弊社は、基板実装を主な生業としています。IPC規格で主に係わりのあるものはA-610Dだけでしょうか?あわせてお教え願います。

 

回答 (2件中 1~2件目)

2008/01/08 12:58
回答No.2

プリント基板の専業メーカーです。
私達は基板の規格として、JIS、JPCAと合わせ、IPC-A-600を参考にしています。IPCの関連規格は「IPC Standard」で検索して他の規格も入手(購入)可能です。IPC-TM-650などはテストに関する規格ですが、これもベアボードには参考になります。海外メーカーとのやりとりがある場合には、IPC規格を基準にした方が理解はスムーズです。何れも写真、図表が豊富で、先の方も書かれていましたが英語としては平易です。
日本語訳は以前調べましたが判明しませんでした。
以上参考として。

お礼

 有難うございます。早速のアドバイス、感謝とともに参考にさせていただきます。

2008/01/08 16:32

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/01/08 08:10
回答No.1

http://upload.caxapa.ru/smd/IPC-A-610D%20-%20Acceptability%20of%20Electronic%20Assemblies%20-Proposed.pdf

上記サイト英語版があるようです。
確かに,組み立て屋さんとしては役に立つ資料ですね。
貴重な資料を見させていただきました。
そんなに難しい英語でもないし,写真見た方が勉強に
なりそうですが。
かいつまんで訳すのも勉強のうちと思います。
また,「IPC-A-610D 日本語版」と検索すると,下記の
サイトに行き着きました。やはり,翻訳しないとない
ようですね。

http://www.dango.ne.jp/filmex/
参考まで。

お礼

 お忙しい中、アドバイスを頂き有難うございます。早速、参考にさせていただきます。

2008/01/08 16:25

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。