このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/10/01 16:51
チッ素ボンベに付けるアダプターを設計していたら、ねじ山はW22の14山と言うことが分かりました。
W22の意味が分からず調べていたら、メートル式ウィットということが分かり、ボンベ側を測ってみると確かに22mmの14山でした。
ウィットと言うことは、ねじ山はやはり55°になるのでしょうか?
またボンベ継手をネットで調べると、W22の14山はJIS規格となっていますが、JISのどこに出ているのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
JISの方は過去ログに載っていました。
2つめのアドレスの6ページ目の右下にW22山14の規格?が載ってますよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メートル式ウィットねじが???です。
ウィットねじ W22-14 は、ねじ山55°です。
以下のURL記述で確認下さい。
2009/10/02 07:39
早速のご回答ありがとうございます。
ウィット細目にはインチ標記とメートル標記があることが分かりました。
どうもありがとうございました。
関連するQ&A
ネジ穴の破断について
ネジにつて素人で初歩的な質問で申し訳御座いません。 現在、製造現場でネジ穴の破断(ネジバカ)が発生しており困っております。 (発生率:0.5%程度) ネジ穴の破...
ウィットネジとユニファイネジの互換性について
最近、インチネジの互換性について悩んでいます。 当社では以前からアメリカ用としてW5/8規格の、電動・空気圧工具、砥石を販売してきました。 最近、砥石の方で...
図面指示の適正について教えて下さい
添付図について皆様の見解を教えて下さい。 厚み17.5の物に対し片側からのM6×8指示、反対側から4mm深さのザグリ加工をした場合、双方のクリアランスが計算する...
Mネジ規格について
現在、M2.6とM2.5という似通った企画が存在しているようです。メーカーに聞いたところ、M2.6は旧規格で、流れとして続いているようです、そしてM2.5という...
2段3段のペルチェ素子動作の最良点
2段か3段のペルチェ素子を使って、 低温側に6Φ直径、10Φ平頭の銅リベットをサーモグリスで貼り付け、 先端に温度測定素子を取り付けて特性を調べたいです。 ペ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/10/02 07:42
たいへんありがとうございます。
外径、谷の経まで分かり、加工の際に大いに役に立ちそうです。
本当にありがとうございます。