このQ&Aは役に立ちましたか?
ブロー成形品の袋閉じ部の強度について
2009/09/04 12:52
- ブロー成形品の袋閉じ部の強度はどのくらいなのか
- 袋閉じ部の強度とは接合部と他の部分の比率を指す
- PP材の厚み1mmのブロー成形品の袋閉じ部の強度について知りたい
ブロー成形品の袋閉じ部の強度について
いつもお世話になっています。
PP材、厚み1?の袋閉じ状のものをブロー成形したとき、底面の型の合わせ面に材料の接合部(ウエルドライン?)が形成されます。この接合面の強度は接合部でない部分の強度に対してどのくらいの割合であるかを教えてください。
回答 (2件中 1~2件目)
例えば、スナック菓子の袋を開けるとき、両手で袋の腹(?)をつまんで接着面をひきはがすようにすると簡単に、弱い力でもあけることができる。
これは接着面に対し剥離方向のせん断応力であること、と接着面には応力集中することとで弱い力でも増幅されるので剥離することになる。
成形が的確であれば、接合面の強さは材料の引張り強さに限りなく近づくはずであるが、そこまではいかない。計算できない難しいところです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
割合で出すことは非常に難しいです。成形条件によって大きく変わります。
樹脂温度、製品の形状、接合部の面積、等いろんな条件で変わります。又、PPで成形する前にPE等を成形していたりして完全に樹脂が変わっていない場合などはもっと弱くなります。強度が必要な場合は余裕を見て、接合部の面積を広く取る様な形状にするなどの工夫が必要です。
お礼
2009/09/07 12:50
ありがとうございました。
お礼
2009/09/16 12:53
ありがとうございました。
CAEでシミュレーション解析したところ、合わせ部に応力集中があることを確認できました。