本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイクロンの補修について)

サイクロンの補修について

2023/10/17 15:33

このQ&Aのポイント
  • SSで作られたサイクロンの旋回流開始部分及び反転流(下部コーン)部分に摩耗が発生しています。どのように補修すればよいでしょうか。
  • 速乾モルタルやガラスクロスとデブコンの組み合わせなど、いくつかの補修方法を聞きましたが、どれが最適なのでしょうか。
  • 補修費用を抑えながら効果的な補修方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

サイクロンの補修について

2009/06/05 19:58

お世話になります。
無機鉱物の粉砕機の製品採取用にサイクロンを使用しております。
SSで作られたサイクロンの旋回流開始部分及び反転流(下部コーン)部分に摩耗が発生しています。
最初は鋼板溶接、鋼板が薄くなって溶接できなくなってからはゴム張りやブリキをアルミテープでとめて対応していました。
ついになすすべなく。
皆さんはこのようなときにどう補修していますか。

速乾モルタルで固めるという方法を聞きましたが、外枠がいるものか、パテ状でタレも無く金属に直接施工できるものか。
経験者のご意見を伺いたく。

ガラスクロスとデブコンの組み合わせなら出来るとは思いますが、面積及び厚みを考えるとかなりの金額になってしまいます。
レクターのようなバンデージタイプの巻物などは無いものかと考えています。
よろしくご教示ください。

回答 (1件中 1~1件目)

2009/06/06 09:25
回答No.1

以前にも同様の質問があったように記憶しておりますが、ご説明とサイクロンの特性から察するに、全体的にもかなり薄くなっているものと思います。
大形の物ならば、SS製内面ゴムライニングで作り、小形の物ならばクローム鋼系耐磨耗材で製作された方が良いのではないでしょうか?。
よほど完全な補修をしない限り、またすぐに吹いてしまいますよ!。
アドバイスにもならないでしょうが、機械修理を手掛けてきた者として感じたことを書いてみました。

お礼

2009/06/06 20:55

回答ありがとうございます。
シリカ70%程度のものを作っていますので摩耗が激しく。

空気輸送ベンド管の裏当てにセメントをつめて使っており、摩耗部に粉体がたまることでセルフライニングの役割も果たしているようなので、サイクロンにも同様の応用が出来るのかと考えていました。

耐摩耗鋼板での製作も考えたのですが(日本ユテク等)板厚があり重量が著しく増えることからサポートも改造が必要、最大のネックは価格が高いこと。

そこで摩耗部のみの安価補修を検討している次第です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。