サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

光学式リニアエンコーダを探しています

2009/05/13 10:50

直動装置の移動量監視にエンコーダを探しています。どなたかご存知の方がいましたらご教示願います。
〈希望仕様〉
1.光学式のもの
磁気環境下での使用のため磁気式のものはシールド等が煩雑になると想定されるため
2.反射式のもの
装置の構造上、スケール側が稼動するので透過式のものではスケールの安定保持が困難なため
3.A相、B相、Z相の出力がでるもの(最小分解能:5μm以下)
出力形態は矩形波で最小分解能:5μm以下
分解能は粗くてもSIN波形が出力できれば当方基板上で分割します。
4.ラインドライバ出力のもの
別途、当方基板上で生成可
5.応答周波数:700mm/s以上(最小分解能:5μmで、140kHz)
最小分解能とも関連しますが、装置稼動速度として上記が必要です。
6.電源電圧:DC5V
7.なるべく小型、安価

 上市品としては、アバゴテクノロジー社:AEDR-8400シリーズのアナログ波形付きのものをイメージしています。
 上記〈希望仕様〉は全て網羅しなくても、近い仕様のものをご存知の方がいましたら教えてください。
 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/05/14 17:30
回答No.2

三菱電機さんのリニアサーボをカタログで確認しますと、
推奨のリニアエンコーダー資料が確認できます。

三菱電機さんのサイトで、ログインパスを取得して、ネットで
確認も確かできました。

蛇足ですが、ミツトヨさんの物はSONYさんが製作していたと
思います。

お礼

2009/05/14 19:08

 ご回答ありがとうございます。
 各社さんでリリースされていたのは知っていたのですが、どれもかなり高価で、サイズ的に大きくなってしまうイメージがあって調査していませんでした。
 デバイスからの検討に限界を感じたら、ユニット品の情報収集を始めたいと思います。
 ご紹介頂いた、三菱電機さんのHPの中にある「開発ストーリ&技術論文:リニアサーボモータ」に嵌ってしまい、お礼が遅れてしまいました。
 お詫びとHP紹介のお礼を申し上げます。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2009/05/13 12:00
回答No.1

ミツトヨ製ST320シリーズはどうでしょうか?

お礼

2009/05/13 12:48

早速のご連絡ありがとうございます。
希望の仕様は概ねOKです。
見積り含めて、調べてみます。

noname#230358 質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。