このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/04/09 06:53
25年ほど前のワイヤーカットなどのNC工作機械
の中に入っている基盤 ですが、
スクラップ屋にはキロ4円と言われましたが、
もっと高い値段で基盤を買ってくれるところとかはあるのでしょうか?
インターネットなどでも検索してみましたが、中古は取り扱いしていない
と書いているところも多いようですが、
こういった中古の基盤はあまり値がつかないものなのでしょうか?
ワイヤーカットなのでたくさんの基盤 いろいろチップが付いて
いましたが。
教えてください。
わけのわからない基盤なんて売れませんよ
わかりやすい自作AT機で
'97/1/24 調査(秋葉原)
MMX対応Pentium 200MHz : 7万円台後半~9万円台後半
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970124/pa_cpu.htm
現在
OverDrive Processor 200MHz PODPMT66X200 〒\140~ の出品です。
現在2000円09/04/09
http://auction.jp.msn.com/item/119133564
まだ、需要があるので高いですが
需要がなければ 140円で売れたかどうか
基盤が何枚あろうがその基盤はその機械でしか動かなく
基盤としての価値はない
25年前なので
もしばらして売っても当時高価だったICもいまやゴミ
だと思います
下手すると産業廃棄物扱いでお金を取られるほうです
機械ごと売った方が高いと思いますよ←動けば
ただ25年前の機械なのでこちらでも鉄くず扱いかもしれない
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
恐らくですが、所謂、都市鉱山系の記事とかを読んで
http://ascii.jp/elem/000/000/184/184586/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090329-00000000-fsi-bus_all
プリント基板を売ればお金になると勘違いしてるのだと思います
ほとんどの場合プリント基板から取れるレメタルは僅かで有り
基板1枚当たりでは数円レベルなら妥当な所でしょう
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/
金1g当たり約三千円程度
プリント基板1枚当たり金含有量はすぐには探し出せませんが
恐らく大型の基板でも1g以下でしょう
https://www.fuji-keizai.co.jp/market/08020.html
トン単位で基板を用意すればそれなりの金額にはなると思う
金鉱山の金含有量は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%B1%E5%88%88%E9%87%91%E5%B1%B1
「通常の金鉱石の品位は、数グラム/tであるのに対し、
菱刈のものは、鉱床探査の試錐で290グラム/t、鉱山の平均でも約50グラム/tと非常に高い。」
要するにプリント基板の金含有量は金鉱石より高いらしい
25年か~部品取り基盤としては微妙だな趣味としてTTLを探すなら興味が無いこともないが金出してまでとなると??
機機械として動作はするのか一部でも動くのならメーカーが記念展示品として欲しがるかな?
キロ4円は完全なスクラップ値段ですよね。
暇見つけて基盤だけ選別して秋葉や日本橋のジャンク屋に持ち込めばもう少し、一枚何十円か何百円かにはなるかも。
でもDIP取るのは骨だから。
関連するQ&A
FANAC の基盤てこんなに高いの?
FANAC DEILL F が主軸の回転しないでアラームがついてしまいます。メーカーに聞いたら基盤が悪いとのこと。修理の見積もりが34万円。具体的には、ユニット...
音ゲーコントローラー用の基盤を探しています。
音ゲーのコントローラーから外した基盤ではなく、海外サイト等から買える音ゲー用の5v照光式ボタンを使う為の基盤を探しています。 基本のスティック+ボタンのアケコン...
マシニング基盤修理費用わかりますか?
マシニング裏のオイルコン洗浄後、2日後にマシニング電源を入れた際、漏電して電源が入らなくなったそうです。 修理費用はだいたいいくらかご存知の方いませんか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。