このQ&Aは役に立ちましたか?
ひとつのセンサーで複数の物に信号を送ることは可能?
2023/10/17 18:35
- センサーを使用して複数の物に信号を送ることは可能なのか疑問です。
- ひとつのセンサーで複数の物に信号を送る方法について教えてください。
- センサーの限界を超えて複数の物に信号を送る方法を知りたいです。
センサーについて
2009/03/24 22:03
ひとつのセンサーにて多数の物に信号を送ることは可能なのでしょうか?
どなたかお教え願います。
宜しくお願い致します。
回答 (5件中 1~5件目)
とりあえず センサーからの出力の種類なんか判ると・・・・
接点出力・パルス出力 (ドライ接点 オープンコレクタ)
アナログ出力 (1-5V 0-100mV ・・・ etc.) (4-20mA) 他
等々
物によって 多数の物に信号を送ることができたり、インピーダンス制限が
あったりします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どのようなセンサを使用するかわかりませんが、可能ですよ。シーケンサを使えばより簡単です。
【シーケンサを使用しない場合】
センサの信号線をリレーの入力信号に入れ、出力線に送りたい物の線を入れればいいです。
ただ、端子数が限られているので、多くの物に送る場合、リレーをいくつも並べる必要があります。
【シーケンサを使用した場合】
センサーの信号をシーケンサの入力側に入れ、内部の信号(内部接点の番号)を取り、その番号を必要なラダーに入れてあげればいいわけです。
| センサ R000?(番号) |
|--||-------------○----|
| |
保持をかけても良いですし、ワンショットでよければ、上記でOKです。
お礼
2009/03/27 22:11
具体的な御回答に大変感謝致します。
有難うございました。
センサとは,一般に,何らかの情報を電気的信号に変換するトランスデューサ
と解釈されていると思います。
変換された電気信号は,通例では,あまり大きな値ではありません。
多数の箇所に安定に信号を送る(分配する)には,センサの信号をアンプで受
けて伝達,分配しやすいレベルに増幅し,必要であれば何らかの信号処理を施
してから,分配・伝送したほうが良さそうです。
条件次第では,強引にセンサから得られる電気信号を分配・伝送することもで
きますが・・・・・・。
いずれにしても,受けた側で情報をどう処理するか次第です。
お礼
2009/03/27 22:12
なるほどそういう方法もあるのですね。
参考になります。
有難うございました。
たとえば,
火災報知器のように,火災の火元のセンサーが反応すると,
各階の報知器が同時発声する(火事ですと)。
ようなシステムは,実用化されていますが。
センサーはセンスするもので,その先をネットワークする
ものは,無線であり,有線でもあるわけですが,いかがな
ものでしょうか。
ストロボの同時多発装置なども,一つのセンサーがカメラの
ストロボ光を関知して,それぞれの光の強さに応じて,ガイド
ナンバーを自動的に制御して,作者の意図する光を補助的に
発光するなども可能でしょう。
お礼
2009/03/27 22:14
大変分かりやすい御回答に感謝致します。
有難うございました。
物によるでしょ。
もっと具体的に書いてください。
どんなセンサーを使って、どんなものに信号を送りたいのか。
出来れば型番も。
お礼
2009/03/27 22:14
御回答有難うございました。
もう少し詳細を詰めてみようと思います。
お礼
2009/03/27 22:10
御回答有難うございました。
出力等を具体的に調べてみたいと思います。