サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

Z6 CNU 17/04 という金属

2009/03/04 09:14

いつも拝見させていただいております。

みなさんの知識を貸していただけないでしょうか?

Z6 CNU 17/04 という金属はどのような金属なのでしょうか?

フランス規格(AFNOR)の表記で、ステンレス系であることまではわかりました。JISでいうところの何に相当するのか、ご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

回答 (3件中 1~3件目)

2009/03/05 10:34
回答No.3

ステンレス鋼便覧第三版の規格対照表(P1521)に、JIS SUS630 (UNS17400)とあります。成分系は17Cr-4Ni-4Cu-0.3Nbのマルテンサイト系析出硬化型ステンレス鋼です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/03/04 11:34
回答No.2

下記サイトの比較表に
NF規格 Z6 CNU 18/10と言う材料が JIS規格 SUSXM7 に相当すると記載が
あります。表記の18はCr成分%,10はNi成分%を示していると思われます。
SUSXM7はCr成分18%,Ni成分9%,Cu成分3.5% ですので,Cuを添加し,冷間
加工性を向上した材料と思われます。

2009/03/04 10:04
回答No.1

AISIでいうと630なのでJIS SUS630相当だとおもいます。

下記のURLに比較表があります。

成分上の比較をきちんとしたわけではないのであくまで参考までに

AISI630相当だとSCS24(ステンレス鋼鋳鋼)も成分的に近いので

用途に応じての近いわけが必要だと思います。

SUS630とSCS24は違う物ですが、成分は似ていますので、用途によって
置き換えて使用したりしています。
AFNORがあればすぐ分かるのですがヒットしないのでごめんなさい

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。