このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:cu-b という銅合金の加工)
cu-bという銅合金の加工方法
2009/02/28 15:17
このQ&Aのポイント
- cu-bという材質の加工方法を教えてください
- 銅合金の加工において、cu-bという材質の特徴や適切なエンドミルの選び方について教えてください
- cu-bという銅合金の切削加工についてアドバイスをいただきたいです
※ 以下は、質問の原文です
cu-b という銅合金の加工
こんにちは
cu-b という材質を加工することになりました。
銅合金みたいなのですが、あまり経験が無く切削の感じがつかめません。
100角のブロックに8ミリの幅で深さ60の溝を加工します。
横から見ると コ の字に見えるように。
エンドミル加工になると思いますが、どんなエンドミルが良いのか
ご指導のほど、よろしくお願いします。
回答 (2件中 1~2件目)
2009/03/03 17:08
回答No.2
横型のフライスは無いのでしょうね。
MCでも剛性がある機械ならサイドカッターがお勧めです。
エンドミルよりは加工時間は短縮できるはず。
径はφ175なら深さ60mmは大丈夫。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2009/03/02 11:00
回答No.1
非鉄用、アルミ合金加工用のエンドミルなんかが、良いのではないでしょうか。
以下、工具メーカーWEBサイトです。
参考にしてみてはどうでしょうか。
加工としては、スロットカッターなどでも良いと思います。