このQ&Aは役に立ちましたか?
2009/02/19 16:09
レンズが有する正、又は負のパワーといった文章を見たのですが、
「レンズのパワー」なるものが何なのか分かりません。
どなたか教えていただけると幸いです。
倍率のことを、magnification または magnifying power と言います。ここから来た言葉です。
すなわち、レンズのパワーとは、レンズの倍率のことを指します。
正のパワーとは凸レンズ系のことを指します。負のパワーとは凹レンズ系のこと、すなわち左側から平行光線が入射したとするとレンズの左側に焦点があり、レンズの右側は光線が広がっていく系を指します。パワーが大きいほど、焦点位置がレンズに近くなります。
この言い方から発展して、結像条件を満たさないレンズにもパワーが大きい/小さいという言い方をして、この場合レンズの曲率が大きいことをパワーが大きいと言います。
一方で、「このレンズの倍率は…」と具体的な数値で言う場合、「このレンズのパワーは・・・」という言い方は、あまり使わないようです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パワーの意味の定義が?
単純に考えれば凸レンズが正、凹レンズが負と思うが
調べてみると凹凸の組み合によって変るようですね。
前後の文章が判らないので??です。
レンズ 正のパワー 負のパワー で検索したら、以下のURLを発見。
http://www.optronics.co.jp/lex/detail.php?id=8131
http://www.asahi-net.or.jp/~eg3y-ssk/photo/tstar/lflens/index.htm
貴殿でも、レンズ 正のパワー 負のパワー で検索して、
当該の資料データを入手して下さい。
関連するQ&A
ルーペのレンズの向き(表)は?
ルーペにレンズが二枚重なって付いてます。 よく見ると、レンズの凸部の盛り上がりが、裏表で違います。 凸が大きい方=表ですか? 実は、ルーペが汚れてたんで、レン...
アクリル板で凸レンズは作れますか
プラスチックレンズの素材は普通のアクリル板と違うのかもしれませんが、電気ドリルなどに貼りつけてやすりで整形できないかと考えています。製作上の注意点など教えていた...
八面体せん断応力 ミーゼス降伏応力について
Φ76.1mm,t=6mmの管の八面体せん断応力τoctの求め方についてご教授願います。 3MPaの内圧を受ける厚肉円筒と見なすと、 参照URLの通り、軸応力...
24Vの漏電確認方法
パワーサプライの24Vが時々、出力されなくなつことがあります。 200V入力は問題ありません 再起動すると24V出力します。 パワーサプライを変えても同じ症状...
ネジ加工のためのグラインダーを探しています
ネジの加工をするためにグラインダーを探しています。 対象は5.5mm x 20mm程度の小さなステンレス製の皿ネジで、次のような2通りの加工を予定しています。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2009/02/19 18:56
アドバイス有難う御座います。