本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウィットねじ)

ウィットねじの利用理由とは?

2023/10/17 22:50

このQ&Aのポイント
  • ウィットねじは、建築設備の世界で未だによく使われる理由は何でしょうか?30数年前からメートルねじへの切り替えが進んでいる中で、なぜウィットねじが残存しているのでしょうか?
  • ウィットねじの利用状況には、中国からの輸入に関連している可能性が考えられます。中国ではウィットねじが普通であり、日本でも中国から輸入しているためウィットねじが使われている可能性があります。
  • ウィットねじを使った部品は、ねじ自体の優劣を論じるようなものではありません。ウィットねじの利用理由には他の要素が関与している可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

ウィットねじ

2010/12/21 07:45

最近、建築設備の世界では未だにウィットねじが(例えば、W3/8と表示)よく使われていることを知りました。何故でしょうか。30数年前、日本の企業はウィットからメートルねじへ切り替えていました。私自身も、それ以降ウィットを使ったことがありません。例えば、中国ではウィットが普通で、その中国から輸入しているためウィットになるのだろうか、というようなことを想像しています。私が見たウィットねじを使った部品は、ねじ自体の優劣を論じるようなものではありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/12/21 13:25
回答No.2

>最近、建築設備の世界では未だにウィットねじが(例えば、W3/8と表示)
>よく使われていることを知りました。何故でしょうか。

一度市場に出回ると規格が変わりました、はいそうですか、とは行かない
訳です、尺貫法も同じです、1/33の物差しが売られています
多分これからも使われ続けていくことになると思います

>30数年前、日本の企業はウィットからメートルねじへ切り替えていました。
>私自身も、それ以降ウィットを使ったことがありません。

未だに、イギリス・アメリカはヤード・ポンドです、なぜならメートル法は
フランスが主体になって設定されたからです、フランスが嫌いな国は
受け入れないでしょうね、日本は日和見的な判断だったのでしょうね
いやでも、あなたは、インチ系のネジを使わざるを得ません
カメラの三脚用・傘の先端のネジ(奇しくもサイズが一致)昆虫採集用・
魚用の玉網の取り付け等枚挙にいとまが有りません
ガス・水道は最たるものだと思います、これをメートル系にしたら、
社会が混乱を起こします

>例えば、中国ではウィットが普通で、その中国から輸入しているため
>ウィットになるのだろうか、というようなことを想像しています。

先にも書きましたが、デファクトスタンダードは無くならないと思います
市場が優先されます、よってメートル系を持ち込んでも、拒否反応しか
おきません、中国とは限りません

>私が見たウィットねじを使った部品は、ねじ自体の優劣を論じる
>ようなものではありませんでした。

ねじ其の物の製造は自動機械で製造する場合の割合が多いと思います
ですから、品質の悪いものは少なくなっていると思います、
10年くらい前の中国製小ねじ類は全く使い物にはなりませんでした
日本系の指導が入った工場の製品は使えますが、そうで無い所は
今でも、不良品を作っている可能性は高いと思います

お礼

2010/12/21 20:32

ありがとうございます。今回の件に関しては、何故か建築設備の世界にかなりしわ寄せが行っているという印象を持ちました。業界の努力が少し不足していると。カメラの三脚とは市場が大きく違います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2010/12/21 09:24
回答No.1

規格って純粋に技術の問題ではないんです。非常に政治的な問題ですから。
アメリカでは未だにメートル法への移行が進まず。ヤードポンドの世界です。
ゴルフ、もフットボールも。
日本でもやっとJISからISOへ完了したかなって。
でもネジ卸にはまだ在庫があるでしょう。設備が全部廃棄にならないと在庫だって処分は出来ないから。
中国は多分に政治的かな、「意地でも反対」みたいな意思が見え隠れ。
ネジは機械工業にとってのインフラですよね。製造のダイスから締め付け工具まで影響が広範囲にわたるから。

お礼

2010/12/21 19:37

ありがとうございます。ははーん、という感じです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。