このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/11/01 21:05
スイッチについて勉強している者です。ロッカースイッチやトグルスイッチ、ロータリースイッチ、スライドスイッチ等、を勉強していきたいと思っていますけれども、スイッチの参考書というものは存在するのでしょうか?例えば、「このスイッチに使用される端子は黄銅が使用されていて、なぜなら○○という理由から銀メッキしなくてもよいのです」のようなことが書かれている本。漠然とした質問で申し訳ありません。少しでもわかっていきたいと思っているのでどなたか少しでも教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
教科書であれば「電気材料」と名前が付けられたものでしょう。ただし、
あまりお勧めすることはできません。時代遅れの常識は記載されていると
思いますが、コストと性能を競い合うビジネスの最先端情報はほとんど
掲載されていないと思います。
最も良い情報源は、メーカーのカタログやQ&A集などでしょう。
参考URLは、スイッチについて記載されたものではありませんが、
電気接点に対する注意事項は丁寧に記載してあると思いますので参考に
してみて下さい。
電機ではなく電気材料だとおもいます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
押しボタンスイッチの仕様の見方
ある押しボタンスイッチの仕様に下記の記載があります。 電流容量(抵抗負荷) : 6A 125V AC 3A 250V AC ...
圧着端子
圧着するのとハンダするのとでは、どちらが耐久性は有りますか、 宜しくお願いします。
【電気】サイリスタスイッチって何ですか? どうい
【電気】サイリスタスイッチって何ですか? どういうときに使うものですか? またインバーターと蓄電池の間にサイリスタスイッチを設ける必要があるのはなぜですか?...
圧着端子による3本カシメって?
圧着したことがなく、経験のある方にお伺いしたく、はじめて質問します。 ヒーターにより熱が発生する製品で、配線を変更するよう設計した際に、どうしても3本の線をま...
小型・薄型のリミットスイッチ探してます。
小型・薄型のリミットスイッチ探してます。 現状製品にオムロンD4C-3260を採用中ですがどこも品切れで全く手に入りません。。。(同形状のシリーズも) 同社製W...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/11/01 21:25
早々と回答ありがとうございました。「電機材料」?そういうものがあるのですか。調べてみます。