このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/10/07 19:36
以前かかれたQC工程図を参考に、
QC工程図を初めて作成しています。
▽ ▽ ▽
|_|_|
|
○
|
▽
上3つの▽の上に部品名称が記載されており、
例えば、
平行ピンではPpb
六角穴付きボルトではCb (Cb(2) M2X4など)
ナット1種ではN1
十字穴付き0番なべ小ねじ1種ではCrsm
と書いてあるでのすが、
名称と記号の対比が手元にあるQC工程図にある分しか分かりません。
対比資料はどこで探せば手に入りますか?
また、これはJISなどで決まっているのですか?
よろしくお願いします。
○や▽の意味ではなく、部品名称の略式記号があるかどうかを伺いたかったのですが。機械要素?
設計に関する社内規はないです。ありえないことに・・。
こういうことかな
○;加工。 検査;□(質の検査;◇ 量の検査;□)。運搬;〇(小さい丸)。停滞;▽ 。貯蔵;材料の貯蔵、△ 製品貯蔵、▽
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
つhttp://blog.goo.ne.jp/qc_1978/c/e4e4d9911c6295e2afa9fb27cb556f7e
JIS Z 8206
で決まってますが
詳しくは社内規で調べてください
某偉い人いわく
QC工程表は わかりやすく書くべき だといってた
たとえば 輸出先が 中国で 税関を通り 船便で 届くのなら
その通りにね ← さすがに そこまでJISは想定されて作られていない
↑
某希土類みたいに止められたらパニックになるよ ということが分かるように
↑
わかるようになってなかったからパニックになったんだけどね
関連するQ&A
QC工程表に設備点検項目は。。。。
初歩的な質問で恐縮です。 ISOの内部監査前の標準類のチェックを行っていたのですが、QC工程表に品質を作りこむのに必要な機械の速度や温度など記載されている中で ...
QC活動について
QC活動をやっていますが、会社側の運営委員会の人からダメ出しが多いです。 色々考えてやっていますが、「ストーリー性がない」とか「このデータは不要である」 等、言...
QC検定
QC検定に関して質問があります。 試験終了後、問題用紙は回収されますか? 試験中、計算用紙はありますか? 答案用紙はマークシートですか? 回答していただけると...
工程能力±3σ
工程能力指数を見る場合に、平均±3σ外には0.3%とありますが、根拠はあるのですか?
半導体前工程後工程工場の名称
半導体メーカの製造工場紹介で、 fab siteが、「FR-BIP-1」「RFAB」 プロセスは、[ASLNONC10][LBC9]とか アセンブリサイト「...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。