このQ&Aは役に立ちましたか?
硝子瓶に発生する謎の白い粉についての相談
2010/09/14 13:13
- 小さな蓋付きの小瓶を作っていると、蓋をしてしばらくすると瓶の内側に白い曇りができます。黒い布で拭くと白い粉が付きます。
- この白い粉の現象がなくならないため、出荷できず困っています。
- 瓶を洗浄・乾燥してフタを閉めて24時間ほど放置すると、瓶の上部に濃くなる白い粉が付きます。最も白い粉が付くのは上部のねじ部分です。
硝子瓶に謎の白い粉が発生してしまいます。
小さな蓋付きの小瓶を作っているのですが、蓋をしてしばらくすると瓶の内側に白い曇りができます。布で拭くと除去できます。黒い布で拭くと白い粉がうっすら付きます。この現象がなくならないと出荷できないため非常に困っています。原因・対策のアドバイス頂けると大変助かります。
<商品詳細>
径6cm 高さ10cmの小瓶(上部ねじ形状)
本体:瓶
フタ:PP
フタ内パッキン:シリコン
白化のタイミング
瓶を洗浄・乾燥後フタを閉めて個袋に入れカートンに詰めて24時間ほど
放置すると付いています。
白化してるのは瓶の上部に行けば行くほど濃くなり、下部はあまりついていません。最も白い粉が付くのは上部のねじ勘合部となります。
以上よろしくお願いいたします。
回答 (2件中 1~2件目)
>フタ内パッキン:シリコン
が怪しいと思われます。
これに含まれるガス状の『低分子シロキサン』が空中に拡散し、分解して『シリカ』の白い粉末となって付着するという現象。
絶縁体なので電機部品の接点の導通を妨げてしまうため、シリコーンゴムを使う場合の注意事項になっおり、対策品もあります。
一般用途でどのような影響があるかは調べてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
洗浄は何を使ってますか?
水ならそれは工業用水ですか?
補足
2010/09/15 10:03
回答ありがとうございます。
確認したところ工業用水ではなく洗浄用の純水とのことです。
この水100ccをビーカーで蒸発してもらいましたが同じような白い粉は残留しませんでした。
お礼
2010/09/15 10:07
回答ありがとう。
早速「低分子シロキサン」 「シリカ」について調べて現場と打ち合わせ致します。大変参考になりました。ありがとうございました。