このQ&Aは役に立ちましたか?
真空装置での回転軸のシール方法について
2023/10/18 01:49
- 真空装置の回転軸のシール方法について相談です。
- 予算を抑えるためにOリングを使用して回転軸のシールが可能か検討中です。
- 装置の条件や要件を考慮しながら、耐久性を犠牲にせずシール方法を検討しています。
真空装置での回転軸のシール
2010/09/08 18:28
現在真空チャンバーを設計しております。
装置には回転軸が大気側から真空側へ挿入されているのですが、
その部分のシール方法で、
メカニカルシールや磁性流体シールを選定すれば早いのですが、
予算を出来るだけ抑える為にOリングで何とかシールできないでしょうか。
条件としましては
回転数が3000r/minと早いですが一回の稼動は1秒未満です。
低真空から中真空程度の装置です。
実験機ですので耐久性は長期間求めてはいません。
参考になるアイデアがありましたら紹介頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
Oリングの使用限界はせいぜい周速で3m/s位と言われています。回転数が
3000r/minを軸径に換算するとΦ20位が限界です。周速で1m/sだとΦ10位に
なります。回転軸の寸法がわかりませんが、初期摩擦による温度上昇で
Oリングの耐熱温度を超える場合もあります。今一度ご確認下さい。
軸径のレベルが上記以下なら、工夫すれば対応可能です。
資料1は『シール汎用技術』『使用可能範囲』の項目を選択下さい。
回答(2)さんの疑問にお答えします。
資料1における『シール汎用技術』『使用可能範囲』の項目を選択下さい。
Oリングについての周速上限が記載されています(これはほんの一例です)。
訂正します。
回答(3)さんの疑問にお答えします
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
少し疑問に思ったので投稿
回答(2)さん>Oリングの使用限界はせいぜい周速で3m/s位と言われています
とあるが、オイルシールでは確かに見たことがありますがネット上で検索して
もOリングの使用限界周速を記しているメーカーが見つけられませんでした
オイルシール密封原理とOリングのそれとは少し違うような気がするんだけど
代表的な運動用真空シール一覧
http://www.rigaku-mechatronics.com/technology/#oring
最終的に
下手な細工するよりベアリング一個のほうが安いと思う
補足
2010/09/09 10:19
軸経はφ10を予定してます。