本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:三菱重工の図面に記載されてる素材について)

三菱重工の図面に記載されている素材について

2010/07/10 13:39

このQ&Aのポイント
  • 三菱重工の図面には、品名が「ワイヤノズルヘッド」、材料が「EK4 直径8mm x25L」の記載があります。
  • この材料が普通のSS400の丸棒なのか気になります。
  • 質問の要点は、三菱重工の図面に記載されている素材が普通のSS400の丸棒なのかどうかです。
※ 以下は、質問の原文です

三菱重工の図面に記載されてる素材について

品名 ワイヤノズルヘッド
材料 EK4 直径8mm x25L
   ↑
 この材料は普通のSS400の丸棒ですか?

回答 (1件中 1~1件目)

2010/07/11 23:05
回答No.1

鋼材、丸棒を信じるなら、SK4の間違いでは?
【理由】
・如何な大重工様とはいえ、ありふれた鋼材に独自記号を振る意義は薄い。
・SK4のみがき棒でセンタレス品はドリルロッドと俗称、使うことも多い。
・字としてSとEは近い。キーボード上でも斜向かい。

で、この説を信じてそのまま実行しませんよね?
万万が一重工関係者と称するヒトが現れてどんな演説しようが、信じちゃダメ。直接確認すべきですよ。

お礼

2010/07/12 12:33

ほんとにありがとうございました!
ちょっと直接聞いて見ます

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。