本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オムロン シスマック C20-CPU12 を探し…)

オムロンのシスマックC20-CPU12の中古品や修理業者について知りたい

2023/10/18 05:27

このQ&Aのポイント
  • オムロンのシスマックC20-CPU12を使っている機械が壊れたため、稼動できなくなりました。現在は借り物のシスマックC20-CPU12を使用しているが、手元に残したいため中古品や修理業者を探しています。
  • オムロンのシスマックC20-CPU12は現行機にリプレイスするのが困難なため、入替えるのが一番の近道です。しかし、中古品の販売店や修理業者はどこにあるのか情報が欲しいです。
  • もしくはC20-CPU12の修理を行ってくれる業者も探しています。オムロンのサポートは終了しており、手持ちの機械を長く使い続けたいため、早急に情報がほしいです。
※ 以下は、質問の原文です

オムロン シスマック C20-CPU12 を探し…

2010/06/01 10:17

オムロン シスマック C20-CPU12 を探しています!!

オムロンのPLC シスマック C20-CPU12を使用した機械があるのですが、PLCが壊れたため、機械が動かなくなりました。
現在、機械メーカーからシスマックC20-CPU12を借りて何とか稼動させていますが、いつまでも借りれません。
オムロンのサポートも終わっていますし。もう少し、早くPLCをリプレイスしておくべきでした。
ただ、PLCを現行機にリプレイスする場合も、機械の性質上、そう簡単には、いかないのです。とりあえず、C20-CPU12にそのまま入替えるのが一番の近道です。

どこかにC20-CPU12を中古で売っている?もしくは修理を行う業者は無いでしょうか? 

情報を下さい。お願いします。

回答 (3件中 1~3件目)

2010/06/01 18:23
回答No.3

オムロンは方法はどうであったか覚えていませんが登録しておくと勝手に連絡くれますし(この機種が生産中止になるので代替はこれになります等)回答2さんの言うレンタル(中古ストック部署)も有りますしいいですよね。
うちもシスマックC28や60ではお世話になったことあり。

リプレース部署も連携してますので、その際はリプレースのおすすめ等も連絡をくれました。
(カネがないのでまだC28.60つかってますけどね)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/06/01 14:18
回答No.2

オムロンのサポートに電話して見てください。

希望するCPU型式では無いですが、CPU11/31/41は在庫として持っているそうです。

お礼

2010/06/01 15:42

回答 ありがとうございます。

サポートセンターに連絡したところ、生産終了品などを修理、ストックしている部署に繋いでくれました。

結果は、同一機種のPLCは、無かったのですが、とても有益な情報でした。

サポート終了品とあきらめずに連絡してみるものですね。
今後にも、とても役立ちます。ありがとうございました。

質問者
2010/06/01 14:09
回答No.1

>ただ、PLCを現行機にリプレイスする場合も、機械の性質上、そう簡単には、いかないのです。
ご心配なさらずとも簡単リプレース出来ますよ
少なくとも技術的に困難な理由は無い
もし有るとすれば政治的問題か?外観上のビュジュアル的な問題か?

プログラミングツールの互換性の問題も有るには有るが
それは言い訳に過ぎないでしょう <バッサリと切り捨て


そもそも簡単にリプレース出来ないような複雑な機構の機械であるなら
最初からC20を選定する事は無い


現行機の候補機種
http://www.fa.omron.co.jp/view/closed/detail.cgi?closeItemKata=C20-CPU12
CPM1A-30CDR-A

>PLC交換の場合、それに伴う変更申請や交換後の機能確認、文書作成、変更後の報告などなど
>多くのステップを踏まないといけないんです。(-_-;)
つべこべ文句垂れず百枚でも二百枚でも稟議書書いたらえーーやんけ
これから同様な事例は山ほど出てくるんとちゃうか?

お礼

2010/06/01 14:53

回答ありがとうございました。

簡単にリプレースできない理由は、会社のシステムなんです。
PLC交換の場合、それに伴う変更申請や交換後の機能確認、文書作成、変更後の報告などなど多くのステップを踏まないといけないんです。(-_-;)

その代り、同一機種ならポンポン!っと交換OKって、ルールがあるんです。

そして、来年には、休止する機械なんです。この機械にあまり手間は、かけたくないもので。

何とか同一機種が見つかると良いのですが・・・

言い訳ですいません。

回答ありがとうございました。

簡単にリプレースできない理由は、会社のシステムなんです。
PLC交換の場合、それに伴う変更申請や交換後の機能確認、文書作成、変更後の報告などなど多くのステップを踏まないといけないんです。(-_-;)

その代り、同一機種ならポンポン!っと交換OKって、ルールがあるんです。

そして、来年には、休止する機械なんです。この機械にあまり手間は、かけたくないもので。

何とか同一機種が見つかると良いのですが・・・

言い訳ですいません。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。