このQ&Aは役に立ちましたか?
ボーネジのイナーシャについて
2010/04/19 16:15
- ボーネジのイナーシャの計算方法と必要なデータについて教えてください。
- ボールネジのリードは32mm、ピッチは16mmです。ボールネジのイナーシャの計算方法を教えてください。
- ボールネジのイナーシャを計算するにはどのようなデータが必要ですか?
ボーネジのイナーシャについて
すいません。教えて下さい。
ボールネジのイナーシャはどうやって計算すればいいのでしょうか?
計算するにはボーネジのどんなデータが必要なのでしょうか?
教えて下さい。
ボールネジ
リード:32mm
ピッチ:16mm
回答 (2件中 1~2件目)
この森のNo.34441"トルク・イナーシャー計算"の内容とURLを確認下さい。
そこに、鋼の円柱を軸芯で回転させた場合は、
直径D[m]、長さL[m]、鋼の比重ρ[g/cm^3]=7.866ρ[g/cm^3]であれば、
負荷GD2[kgf・m^2]は、125×π×ρ×L×D^4の計算になります
と記述していますから、擬似円筒形で計算しても可です。
そして、モーダ軸換算する時は、プーリ等で減速していれば(1/R)^2掛ければ良いです。
ですから、プーリで減速の場合は小さく、増速の場合は大きくなる計算結果となります。
ボールネジカタログ等での数値と、円筒形での計算値の差の確認をし、
今後の計算に活かす事を今回考えても良いのではないでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記URLを参照してみてください。
その他THK,三菱等のサイトにも載っています。
ネジ軸自体の慣性モーメントならボールネジメーカーのカタログに記載されていると思います。
お礼
2010/04/19 17:41
御回答どうもすいませんでした。
メーカーのサイトを確認してみます。