このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/04/13 13:50
振動試験の正弦波プログラムで1OCT/minとありましたがこの意味は何ですか?
又、10~55hzを1oct/minだと1スイープで時間はどのぐらい掛かるでしょうか?
octは周波数が2倍であることを意味します。1oct/minは1分間で周波数が2倍になる速度です。対数掃引で掃引速度を規定する方法になります。二つの周波数の差をoctに換算するには両者のの対数(底が2)を求めればよいことになります。したがって、1oct/minで10~55Hzを掃引すると、log2(55/10)/1=2.459分になります。
どうもありがとうございました。
よくわかりました。
2010/04/14 12:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1オクターブとは周波数2倍(1/2)だから
10~55hzを1oct/min なら→20→40→55→80
2分強ってこと
80Hz は分単位なら次の3分で達する値というだけ。
正確な値は2.33分
計算式は log2(f1/f2)
いつのまにか 55Hz が 50 とキリのよい数字に化けてしまって。。。回答(2)が正しい。。。
アドバイスありがとうございます。
・80Hz?がわかりません。
・正確な時間を計算する式、サイトはご存知でしょうか?
2010/04/13 14:16
関連するQ&A
圧縮空気1Nm3/minは何NL/minか?
圧縮空気1Nm3/minは何NL/minなんでしょうか? 簡単な質問で申し訳ありませんがどなたか回答願います。
計算方法を教えて下さい
前後のコンベヤにて切り離しを行い、試運転を行う予定です。 前のコンベヤの速度をいくつにすればいいかわかりません。 現段階で分かっている情報 後工程のコンベヤ速度...
嵌合強度の計算方法
凹型に凸型のものを圧入させ、最大**kPaの耐圧性能を維持しなければならないといった設計をする場合、基本的にどのような計算をすればいいのか、ご教授いただきたく、...
回転数の計算方法
初歩的な質問ですみません。 サーボモーターを加速時間0.1Sで3000RPMまで動かした時に、この0.1Sの間でモーターが何回転しているかをどの様に計算したら良...
フープ電気めっきの加工速度の計算方法
フープ電気めっきにて仮に c2600 0.3×30 の材料にNiめっきを2μつけたいとなった場合に加工速度の算出方法?公式?をご教授いただけないでしょうか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。