本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローラーベアリング破損延命について)

ローラーベアリング破損延命について

2010/03/25 09:21

このQ&Aのポイント
  • 3年使用していたコンベヤのテールローラー用ベアリング(6001ZZ)が破損しました。
  • ベアリングの延命を図るため、ベアリングを両端に2個入れた場合、延命効果があるのでしょうか。
  • 抽象的な内容で申し訳ありませんが、意見を頂けないでしょうか。
※ 以下は、質問の原文です

ローラーベアリング破損延命について

3年使用していたコンベヤのテールローラー用ベアリング(6001ZZ)が破損しました。(両端に1個づつ使用)
ベアリングの延命を図るため、ベアリングを両端に2個入れた場合、延命効果があるのでしょうか。
抽象的な内容で申し訳ありませんが、意見を頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/03/25 10:13
回答No.3

ベアリング寿命は10^6回の動作を保証する荷重を基本定格荷重Cと言い
これを基本に考えます。実荷重を等価荷重Pとして見積り,設計定格寿命Lを
L=(C/P)^3 [×10^6] で見積もります。
この考えでは提示の場合P→1/2になりますから,寿命は8倍になります。
しかし,回答(1)さんの指摘されている異物、潤滑切れによる破損の場合は
ベアリングの密封構造やグリスなどの潤滑条件を考慮すべきです。

お礼

2010/03/25 14:51

回答有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2010/03/25 12:59
回答No.6

まづ真っ先に、何が原因で破損に至ったのかを把握しておく必要があると思う
単に設計ミスからの過負荷もしくは、寿命通りに壊れたものなのかも
コンベヤのテールローラー用ベアリングは判るが、屋外使用なのでしょうか?

ここらは最初に設計する時と同じく、使用条件が判らないと的確なアドバイス
や回答も貰えないだろう。もし屋外なら(結構ある)、錆びの発生により軸受
の保持器がまず破損し次にボール部がバラバラになることの方が多いようです
そうなると単に2個使えばという安易な考えになずに、防水の必要性が生じる

お礼

2010/03/25 14:53

回答有難うございました。

回答有難うございました。

質問者
2010/03/25 10:54
回答No.5

 加重に関しての考え方だけですが、
1. ベアリングを2個使うとき、寸法に違いがあるのでどちらかにより多くの荷重がかかる。荷重の偏りがあるので単純に許容加重が2倍になるのか、ベアリングと軸の剛性を考慮する必要がありませんか。
2. 延命効果: 片方が破損してももう一個のベアリングの正常動作に支障のない破損の仕方が想定できるなら延命効果は期待できます。
3. 延命効果: 延命効果を確実に得るには回答(2)さんご回答の番手を上げたり種類を上げるのが良いと思います。

お礼

2010/03/25 14:52

回答有難うございました。

質問者
2010/03/25 10:44
回答No.4

Q;ベアリングの延命を図るため、ベアリングを両端に2個入れた場合、延命効果があるの
  でしょうか。
A;YESです。
  理由は、ベアリング(6001ZZ)に掛かる荷重が1/2となるから、簡単な寿命計算を
  しても判る筈です。
  また、テールローラーの負荷に対する撓み角がベアリングに影響を与えていると推測
  します。ベアリングを1列で受けるより2列で幅がある受け方の方が、その撓み角に対し
  強い事と、玉軸受けの構造上1列のみでは撓み角の影響を受け易い事が要因と考えます。
以上が、意見です。

グリース等の給油は勿論定期的にしているが条件での見解です。

お礼

2010/03/25 14:52

回答有難うございました。

質問者
2010/03/25 10:13
回答No.2

>>3年使用

使用状況で
3年使用というのは微妙
寿命?

コンベアーということで
どちらかというと
許容加重を超える加重が掛かる場合。

の可能性のほうが高いと思う


どのくらいの力が現状かかるのかを考えて
番手を上げたり
種類をあげたりしてみてください
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8429/kikai-bearing.htm


もちろん
油切れの可能性も高いが

お礼

2010/03/25 14:51

回答有難うございました。

質問者
2010/03/25 09:31
回答No.1

ベアリングの寿命は大きく分けて3つの要素で破損します。
他にも有ったらゴメンナサイです。

1. 許容加重を超える加重が掛かる場合。
2. 許容回転数を超えて使用される場合。
3. 異物、潤滑切れによる破損。

今回は文面から 1及び2は除外できそうなので、3 の可能性が有りますので、その対策が先と思われます。

お礼

2010/03/25 14:43

回答有難うございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。