このQ&Aは役に立ちましたか?
高力ボルト(M12)用ワッシャの板厚について
2023/10/18 08:20
- 高力ボルト(M12)用ワッシャとスプリングワッシャ(M12)の板厚について詳しく教えてください。
- 強度区分6.8相当のM12用のワッシャの板厚について教えてください。
- スプリングワッシャ(M12)の板厚も教えてください。
高力ボルト(M12)用ワッシャの板厚について
2010/03/15 19:08
強度区分6.8相当のM12用のワッシャの板厚を教えてく下さい。
スプリングワッシャ(M12)の板厚も併せて教えてください。
回答 (2件中 1~2件目)
回答(1)さんの言われるように通常のワッシャは強度区分4.6相当だと思いま
すが,ハイテンション用として高強度ボルト用のワッシャも市販されていま
す。ワッシャの場合ある程度ボルトと硬さが合えば,大きな問題にはならない
ので,ボルトのように細かい区分はないと思います。かじりの問題が発生しな
ければ,鋼ボルトであれば大きなヤング率の違いはないので,通常の六角ボル
トであればたとえ高強度ボルトに標準ワッシャを適用しても,表面が降伏に至
ることはほとんどありません。座面が小さい六角穴付ボルトの場合は配慮が
必要です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
通常のワッシャの板厚の何倍かでみるか、同じ強度区分のワッシャを使用するかです。
また、スプリングワッシャは、弾性限度内で平らになるように設計されているので、板厚は
考慮する必要はありません。
また、ボルトの軸力に対しての面圧力の確認が必要ですが、スプリングワッシャの硬度で
あれば、強度区分6.8相当は考慮する必要はありません。
さて、ワッシャの板厚に関して実際の記述をしてみます。
先ずボルトの強度区分の内容を確認する必要があります。URLを要確認。
SS400相当のワッシャが基本で、ボルトでは強度区分4.6相当品です。
強度区分4.6と強度区分6.8の「最小引張荷重」を比較すると、強度区分6.8が強度区分4.6の
1.5倍なので、通常のM12用ワッシャ板厚×1.5倍でOKです。(ミスミさん等にあります)
それか、同じ強度区分のワッシャを使用するかです。URLを要確認。
あっさりとした質問内容なので、早目に閉じても良いのではないでしょうか?
お礼
2010/03/16 08:40
ありがとうございます。
大変参考になりました。
お礼
2010/03/16 14:38
ありがとうございます。
大変参考になりました。