このQ&Aは役に立ちましたか?
窒素を含む半田ゴテの効果とは?
2010/02/05 14:00
- 窒素を含む半田ゴテとそうでない半田ゴテの違いは?
- 窒素を含む半田ゴテは、鉛フリーでの半田付けに効果的
- 窒素を含む半田ゴテの利点とは?
窒素 半田ごてについて
半田ゴテから窒素がでる半田ゴテを使っている方がいらっしゃいましたら
教えてください。
窒素ありとなしでは、半田付けの結果はかなり違う物ですか?
現在、購入しようかどうか、迷っています。
かなり熱量を必要とするパターンなのですが、鉛フリーで半田付けすると
きれいになりません。 赤目にもなりやすいです。
PBフリーにはやはり、窒素がよいのですか?
回答 (2件中 1~2件目)
はんだ付けと窒素についてですが、現在のはんだ糸に入っているフラックスは、鉛フリー切り替え時と違いかなり進化しています。現状だと、窒素を使っても使ってなくてもはんだ付けにはさほど影響がない気がします。あえて効果を挙げるならコテ先の酸化防止くらいです。
熱容量が大きいもののはんだ付けですと、コテ先の形状・ワット数・プリヒートを検討した方がいいかと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
理論的には効果があると思いますが、実際に使っているユーザーの方に聞くと
効果が薄いと言われます。窒素の流量を多くすると確かにN2濃度は上がりますが、コテ先の温度が下がってしまいますので、そんなに流量を多く出来ないのが実情です。
高価なハンダコテですから、いきなり購入されるより、まずメーカーからデモ機を借りられて実際にテストをされた方がいいと思います。