このQ&Aは役に立ちましたか?
ライブセンターヘッドの自作について
2023/10/18 10:25
- カブト工業のライブセンターをNC旋盤で使用中ですが、特殊な形状のセンターが必要になり自作を検討中です。
- センターヘッドと本体に装着する部分のテーパー角度が分からず、知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ライブセンターヘッドについての情報を探しています。
ライブセンターヘッドの自作について
2010/01/29 21:43
カブト工業のライブセンター(シールセンター KS-3 SP MT-3 )をNC旋盤で使用しています。先端が特殊な形状のセンターが必要になり自作を社内で検討するのですが、『センターヘッドと本体に装着する部分のテーパー角度』がわかりません。ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
質問者が選んだベストアンサー
カブトのセンタヘッドのテーパー角度はカブト社内規格のテーパーになっているはずです。
メーカーにセンターヘッドの寸法図を依頼すれば出してくれますよ。
”ヘッドだけ自作するので教えて下さい”って普通に言えばくれます
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
メーカーのサイトで公表している情報みましたが、
お尋ねの先端部が勘合する部分のテーパー角度は示されていないようです。
図面からみる限りでは、単純なテーパーのようですので、現合で作るのが
手っ取り早いようです。
回答になっていないで、申し訳ありません。
お礼
2010/01/30 00:31
私もメーカーサイトで参照しましたが、情報が載っておらず…でした。現合が一番手堅いと思いました。御回答ありがとうございました。
MT-3???
規格まで辿れない(JISはISOの引き写しで数値無し)ので信憑性が?
お礼
2010/01/30 00:32
MT-3…ですか?想像もしていませんでした、早速試してみたいと思います。御回答ありがとうございました。
お礼
2010/01/30 11:11
社内規格のテーパーですか? 早速メーカーに問い合わせてみたいと思います。御回答ありがとうございました。