本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンクリートの蓄熱性)

コンクリートの蓄熱性と評価方法

2023/10/18 11:18

このQ&Aのポイント
  • コンクリートの蓄熱性は高く、水と比較しても優れています。
  • 蓄熱性は物性値として熱容量や比熱といった指標で評価することができます。
  • コンクリートの蓄熱性は建物の熱環境に影響を与え、省エネ効果をもたらします。
※ 以下は、質問の原文です

コンクリートの蓄熱性

2010/01/08 10:54

コンクリートの蓄熱性は水などと比較して高いのでしょうか?
また、蓄熱性はどの物性値で評価することができるのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2010/01/08 15:39
回答No.2

蓄熱性は熱容量という物性値の他に、コンクリートとその周辺材質の熱伝導率で評価できます。
周辺が冷えると、アット!云う間にコンクリートが冷えたら意味がないので…。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/01/08 12:00
回答No.1

蓄熱性は熱容量という物性値で評価できます。熱容量とは、物質の温度を1℃上昇させるために必要な
熱エネルギーのことで、物質と体積によって異なります。熱容量が大きいほど蓄熱性が高くなります。単位体積当たりで考えれば、
 熱容量C=密度ρ×比熱Cp [J/(cm3・K)] で計算できて、
 水では、ρ=1[gr/cm3]、Cp=4.2[J/(gr・K)]なので、C=4.2[J/(cm3・K)]
 コンクリートでは種類によって異なりますが、代表的なもので、ρ=2.3[gr/cm3]、Cp=0.84[J/(gr・K)]なので、 C=1.9[J/(cm3・K)]
従って、同じ体積で考えれば水の方が約2倍、蓄熱性が高くなります。

お礼

2010/01/08 13:26

非常に参考になりました。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。