このQ&Aは役に立ちましたか?
ボルトの締結力についての質問
2011/12/16 11:21
- M10×1.5Pの六角穴付ボルトを、トルクレンチで40N.mで締めた場合、ボルトの締結力といいますか、物を押える力はどのくらいあるのでしょうか?
- ボルトの締結力について教えてください。
- ボルトの締結力とトルクレンチの締め付けトルクに関してお知恵をお貸しください。
ボルトの締結力について教えてください。
M10×1.5Pの六角穴付ボルトを、トルクレンチで40N.mで締めた場合、
ボルトの締結力といいますか、物を押える力は
どのくらいあるのでしょうか?(何N?)
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
質問者が選んだベストアンサー
答えは添付資料を読んでください。
ここでは簡単な(空想上)トルクレンチについて説明します。
トルクT[Nm] でナットを角度dθだけ締めるときのレンチがボルトにする仕事、つまりエネルギーは E=Tdθ[Nm]・・・?。
ボルトはナットを回されることにより力F[N]で長さdL[mm]だけ伸ばされるのでエネルギー E=FdL×10-3[Nm]・・・?を与えられます。
ナットは角度2πだけ回すとピッチp[mm]だけ進みますので、角度dθなら
dθ=2πdL/p・・・?
?、?、?、よりボルトの結合力F=(2000π/p)T
p=1.5[mm]、T=40[Nm]とすると、F=167,000[N]となりますが、実際にはボルトとナットの間に摩擦がありますのでこのように大きな値にはなりません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
お問い合わせに関しては、頻繁に繰り返しQ&Aが繰り返されています。
「ねじ 軸力 トルク」を キーワードとして、過去の質問と回答を読み
返してみてください。
その上で、まだ問題が解決しないようであれば、改めてお問い合わせに
なることをお勧めします。
「ねじ」は、奥が深いことは確かでしょうが、基本的なトルクと軸力の
関係が浸透していないのは、日本の科学教育に問題があるのかもしれ
ません。
お礼
2011/12/17 13:23
回答ありがとうございました。
勉強不足ですね。
ネットでちょっとググれば何でも調べられる便利な世の中。
殆ど同じような質問と回答が違うサイトに掲載されていました
のでご参考まで(10年前なのでSI単位系になっていません)。
つttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/188087.html
お礼
2011/12/17 13:28
ご回答ありがとうございました。
ご丁寧な対応に感謝いたします。
お礼
2011/12/17 13:26
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
もっと勉強しなければいけませんね・・・