このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/11/08 11:47
NC工作機械に磁石で図面などを貼り付けるのは厳禁でしょうか?
NC旋盤、NC研磨機、マシニングを使って
旋削加工をしている会社で現場監督をしています。
以前から現場では、図面や指図書を磁石を使って
機械に貼りつけているのですが、機械に悪影響は
出ないでしょうか?
ただのカバー部に付けるくらいなら問題ないのかなぁとは
思うのですが、やたらにペタペタ貼りつけている人や、
場合によっては操作盤(モニターやボタンのあるところ)に
貼りつけている作業者もいます。
他社さんでもこういうことされているのでしょうか?
もし機械に磁石は(たとえ小さくても)厳禁というなら
すぐにやめさせようと思うのですが、習慣で動く現場さんには、
自分が何がよくて何がいけないのかちゃんと理解して
説明できなければなかなか守ってくれないので、
よろしくお願いします。
マグネットスタンドを使って精度測定とか よくやることなので大勢に影響は無いでしょう。
ディスプレイや操作パネル付近は 気をつけたほうが良いでしょう。
安全や環境の問題の方が大きいかも。
操作パネルは機械の顔なので、綺麗なほうが良いでしょう。
機械メーカに勤務してサービス関係の仕事をしていますが たまに客先で 制御盤の周りを片付けないとメンテできなかったり 掲示物の撤去で時間が掛かったり そんなこともあることはあります。
みなさんありがとうございました。
機械的にはあまり気にしなくてもよさそうですね。
このことで口うるさく注意するよりも、
整理整頓の一つとして現場に指導していこうと思います。
2011/11/08 15:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
NCデータの媒体と磁気
紙テープは全く問題無いが・・・・フロッピーはダメ・・・・USBメモリとメモリカードは問題無。
>やたらにペタペタ貼りつけている人や、、、操作盤に貼りつけている
整理整頓の意味でどうすればよいか、改善活動のテーマにはなりそうです
以前私の勤めていた会社の外注加工業者さんで、ソレを禁じられていたのを
見て、理由を聴いてみた事が有ります。(あくまで参考とお考え下さい)
・切粉が磁石に付着し、指に刺さる
・油汚れ等が図面に飛び散り、次工程の作業者が図面を見難い
・現場にお客様が見学に来た時、あまり見栄えが良くない
あまり、機械そのものに対して良くない等と言った理由は伺いませんでした。
後その業者さんでの余談というか笑い話なんですが、以前にその
”図面の磁石貼付け厳禁”と貼り紙を上記の理由でソコの社長さんが
マグネットシートで貼り付けて回ったなんて事も伺いました(笑)
昔のブラウン管タイプのディスプレイなら若干の問題はありますが
そうでなければ問題は無いと思います。
関連するQ&A
マシニングセンタは稼げる仕事?
転職を考えています。マシニングセンタやnc旋盤のオペレーターの機械加工の仕事は稼げる仕事ですか?詳しく教えて下さい。 今はit関連でコンピューターのプログラミン...
ACサーボモーター 故障
NC旋盤の機械に使用されている、三菱製のACサーボモーターが故障しました。三菱に聞くと、製造中止になっているとのことで交換するには、アンプと配線すべてを交換しな...
平成21年度 MC技能検定・学科問題について?
マシニングセンタ技能検定1級の学科問題で専門用語が分かりません。われながら、すこし情けないのですが・・・。これは、平成17年~21年ぐらいにもよく出てくる問題...
NC工作機械、容量でかいプログラムに関して。
マシニング を扱っています。 最近3Dモデル加工を勉強中(フュージョン360)で加工したくフロッピー機器(タクテックス・m220)からの入力なのですが、さすがに...
工作機械のスケールについて教えて下さい
機械操作の経験はある程度あるのですが、機械保全については 全く素人で位置精度の維持に困っています。 各軸のスケールの種類について教えて下さい。 機械の位置検出で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。