このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/09/12 17:09
いつもお世話になっています。
タップのある板金(SUS430,SUS301等、板厚1.2?)をバレル研磨によりバリ取りを実施する図面がありますが、タップ後にバレル研磨をした場合タップ部への影響はありますか?
また、業者さんは通常バレル後にタップをしているのですか?
>バレル研磨によりバリ取りを実施する図面
具体的な指示は抜けている? ならヒヤカシ程度に聞いてみてもよい
>バレル後にタップ
問題避けるならベター
バレルの出来映えはメディアの選択如何によります。
バレル研磨用メディア・コンパウンド
http://brator.sinto.co.jp/SBMEDIA.html
何が良いかはメーカの経験と勘に頼るしかない。何処ともアドバイス、試しを重要視している。
小物プレス品の型内タップ加工は特殊だし、後加工ならバレルとタップの順番は問わない。
一方、板金と名がつくモノは、サイズ大、少量のイメージがあり、バリ取りはベルト研磨が多い。
バリとネジ山は殆ど親戚みたいなモノ、過ぎればネジ山への影響が出てくるから、どこで折合いをつけるかだと思います。
ありがとうございました。
2011/09/15 15:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
バーリングの図面指示
こんにちは。 バーリングの一般的な図面指示方法について教えてください。 弊社では「M4バーリング」と図面に指示があれば バーリング加工してM4のタップまでを行い...
ステンレス鏡面仕上げの幕板溶接
ステンレス幕板溶接の件で教えてください。現存するかまぼこ型の看板(銅版製)に上からかぶせます。SUS304、板厚1.2、鏡面仕上げ、幅が6600くらい、高さ55...
研磨紙を用いた金属の研磨
研磨紙を用いて小さなタングステン試料(10 mm x 10 mm x 0.20 mm)の表面を薄く(数マイクロメートル単位)削るという操作が必要で、その検討を行...
板金塗装
板金塗装の技術上手くなるためには良い練習方法とかありますか?自分は〇〇で上手くなったよとかあれば教えてくださいお願いします!!
研磨したときすり減る樹脂はどんなものがありますか?
よろしくお願いします。 モース硬度7.0くらいで上手に削れていく樹脂はありますでしょうか? ■研磨シートを試作しています。粉末の研磨剤を接着剤(セメダイン製エ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。