サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

ドリルのカエリについて

2011/09/01 23:49

部品加工でt=2.0鋼板へφ7.0のドリル穴加工があります。
貫通後のドリルによりカエリが部品形状が袋状になっているため
除去ができません。
限りなく少なくできるドリル若しくは工具はございませんか。
(高さで0.3mm程度までのカエリは可)
参考までに
加工機はブラザー製タッピングセンターにて
穴径交差は0~+0.2まで可

回答 (2件中 1~2件目)

2011/09/02 08:39
回答No.2

万能ではないとは思いますが、試す価値は有りと考えます。

商品名『スベリッチ』スプレィ缶1本1500~1800円くらいだったと記憶しています。
ボール盤で普段使用するドリルを使い、SUS304 FB9tx25に穴空け時に、一吹きすればドリルも鳴かないし、抜けも抜群、カエリも無く加工できました。

お礼

2011/09/03 08:57

ありがとうございます。
早速、購入しトライしてみます。

noname#230358 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/09/02 03:38
回答No.1

抜けバリを小さく抑えるための、
板金用のローソクドリルが売られていると思いますが。
それで不十分なら、ミスミで製品化している様な
ラウンドリップタイプのドリルを考えては如何でしょうか。

補足

2011/09/03 09:04

ミスミの規格品ですか?
調べましたが、ラウンドリップタイプのドリルが
見当たりません。
私もその知識がないのでどのようなドリルなのでしょうか?
度々で申しわけ御座いませんが、教えて頂けませんか。

noname#230358 質問者

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。