このQ&Aは役に立ちましたか?
2011/08/26 17:30
上記金属に降伏点はあるのでしょうか?あればお教え下さい。
WEBを検索しましたが、かなりの高硬度材料の為か見つかりませんでした。宜しくお願いします。
この森の過去ログで、有料サイトを紹介しています。
そこで確認した方が良さそうです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
硬度がHRC50程度の降伏点強度
私は社刃物(主に園芸用)の製造工場で働いてます。 材料としては工具鋼とかが多いのですが、焼き入れ焼き戻し後の 硬度がHRC50程度です。 工具鋼の硬度と降伏点強...
摩耗に対して、金属硬度の組み合わせ
摩耗に対して、金属硬度の組み合わせ 金属同士がこすれ合う時に、 お互いの金属の硬度を同じにしてしまうと、 摩耗が早く進行してしまうことを経験的に感じています。...
引張(曲げ)強度から降伏応力は計算できますか?
今ある物性値から降伏応力を求めることができるか教えていただけますか。 今わかっている物性値は以下になります。 ・比重[-] ・粘度[cps] ・表面硬度[バコー...
金属クリップの材料選定について
お世話になります。 コンベックス(金属製のメジャー)の側に付いている金属性のクリップの材質と、文具用のクリップ(ガチャ玉?)等に使われている材質を教えて頂けませ...
熱伝導率の低い金属
150~200℃くらいに加熱されるステンレス製タンクのふたに、ステンレスの取手を付けていますが、取手が熱くなって素手では触れません。 作業性を考えると素手で触れ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2011/08/27 04:11
ありがとうございました。